出版社内容情報
東欧のかわいい切手、北欧の精緻で美しい切手、旧共産圏のプロパガンダ切手など1243枚をテーマ別にオールカラーで収録。
大好評の初版に、さらに「ふかふかパンと黄金の麦畑」「東方的豊穣。鍋と蒸籠と丼と」「凹版切手のアフリカ、ハレー彗星など」「そしてふたたび、「子どもたちのために」」の4テーマを増補。切手が一番輝いていた1960年代のものを中心に、東欧のかわいい切手、北欧の精緻で美しい切手、旧共産圏のプロパガンダ切手など、1243枚におよぶグラフィック切手を収録した決定版!島崎信、荒俣宏、加藤薫、後小路雅弘、武田雅哉、柏木博、岡谷公二、伴田良輔によるコラムも充実。造本=祖父江慎
プロローグ
北欧の凹版切手
チェコ・フランスの凹版切手
東欧の子どもたち
子どもたちのために
オランダ領の子ども切手
名犬たちに続け!宇宙へ(武田雅哉)
キノコ切手、博物切手
海切手
世界の国々
I wish you aMerry X'mas and Happy New Year
クリスマス・シート
明るいミライ
テマテック
手紙着いた?
布貼りの切手帖をつくろう!
エピローグ
【増補】
ふかふかパンと黄金の麦畑
東方的豊穣。鍋と蒸籠と丼と
凹版切手のアフリカ、アンターティカほか
そしてふたたび、「子どもたちのために」
コラム
切手のなかの北欧スタイル(島崎信)
ソ連の宇宙機は洒落てるなあ(武田雅哉)
モナコ大公アルベール1世の海洋学博物館(荒俣宏)
中南米の60年代グラフィックアートと郵便切手(加藤薫)
ベトナム切手の中の女性たち(後小路雅弘)
ユートピアのかわいい主人公(武田雅哉)
未来の夢を描く産業プロパガンダ/産業広告(柏木博)
私の切手蒐集(岡谷公二)
消印の迷路をさまよい、架空の切手の王国に棲まう(伴田良輔)
内容説明
切手がいちばん輝いていた1960年代の東欧、北欧、南米、アジア、アフリカのカワイイ切手、イカシタ切手、1243枚にあふれるハピネスのデザイン。
目次
北欧の凹版切手
チェコ、フランスの凹版切手
東欧の子どもたち
子どもたちのために
オランダ領の子ども切手
名犬たちに続け!宇宙へ!
キノコ切手、博物切手
鉱物・化石切手
海切手
世界の国々
民族衣装・玩具
極地に生きる人々
I wish you a Merry X’mas and Happy New year!
クリスマス・シート
明るいミライ
テマティック
手紙ついた?
ミッヘルさん!
切手蒐集グッズ
布貼りの切手帖をつくろう!
著者等紹介
加藤郁美[カトウイクミ]
北海道生まれ。編集者。作品社に勤務ののち、月兎社発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Masato Lou=Hardy
akaneirosora
Toshi
オシャレ泥棒
-
- 電子書籍
- あかりとシロの心霊夜話<分冊版> 10巻