エプロンおじさん―日本初の男性料理研究家牧野哲大の味

個数:
  • ポイントキャンペーン

エプロンおじさん―日本初の男性料理研究家牧野哲大の味

  • 高原 たま【編著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 国書刊行会(2013/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784336056276
  • NDC分類 596
  • Cコード C0076

出版社内容情報

男性料理研究家のさきがけ、牧野哲大氏の80年を料理とともにたどる一冊。秘蔵のエプロンコレクションやオリジナルレシピも紹介。

男性料理研究家のさきがけ、エプロンおじさんこと牧野哲大氏の80年を料理とともにたどる一冊。「なつかしい味」「あこがれの味」「いまの味」をテーマにした30以上のオリジナルレシピに加え、秘蔵のエプロンコレクションも紹介。

はじめに 

第一章 なつかしい味
中原淳一と、エプロンおじさんができるまで 
  母がかかえて逃げたふろくと「ひまわり」
中原淳一先生と出会う
日本初の男性料理研究家誕生

エプロンおじさんの「淳一コレクション」 ふろくあれこれと美しい本 

なつかしい味?@ 小いわしのからあげ 
なつかしい味?Aきんぴらたくあん 
なつかしい味?Bかにクリームコロッケ 
なつかしい味?C草むらのサンドイッチ 
なつかしい味?Dけずり節七変化 
(だしたまご/かつおミルク/あわせ味噌/おかかチーズむすび/櫻とかつぶしの素/トマかか玉ねぎ/おすまし)
なつかしい味?E七草粥 
なつかしい味?Fお汁粉 

第二章 あこがれの味
エプロンおじさん、西洋へ行く 
もうひとりの運命のひと
仕事、パリ、仕事の日々

あこがれの味?@豚とうずら豆の煮こみ 
あこがれの味?Aマカロニグラタン 
あこがれの味?Bチキンソテーとイタリアンサラダ 
あこがれの味?C野菜のこがしパイ 
あこがれの味?Dローストチキンとスタッフドエッグ 
あこがれの味?E十年ケーキ 

エプロンおじさんの「エプロン百景」 

第三章 いまの味
エプロンおじさんの台所 
  清潔と「つや」
  花とお人形にかこまれた暮らし

いまの味?@ 煮こみハンバーグ 
いまの味?A 玉ねぎどっさりカレー 
いまの味?B キャベツひとつでサラダ・サラダ・サラダ! 
いまの味?C 初夏のたのしみ・梅干し いわしの梅煮と梅びしお 
いまの味?D 初夏のたのしみ・らっきょう らっきょハリハリ 
いまの味?E あまい寄せ鍋 
いまの味?F 赤飯と白あえ 
いまの味?G かど松こぶと酢ざしみ 
いまの味?H 黒しょうが、白しょうが 
いまの味?I グレープフルーツゼリー 
いまの味?J ママアイス 

巻末ふろく 散財をめぐる夫婦放談 

ちょっと長めの、おわりに 最後に食べたいあの話

【著者紹介】
2003年慶応義塾大学卒業。会社勤めを経て「ネムリコーヒー」として珈琲屋の修行中。

内容説明

男性料理研究家のさきがけ・エプロンおじさんの80年を、料理とともにたどる一冊。秘蔵のエプロン300枚の中からコーディネートした「エプロン百景」も必見!中原淳一にみいだされた元祖・料理男子のお料理ノンフィクション。

目次

1章 なつかしい味(師・中原淳一と、エプロンおじさん誕生;エプロンおじさんの宝物 中原淳一画「ふろく」と「本」;なつかしい味1 小いわしのからあげ ほか)
2章 あこがれの味(エプロンおじさん、西洋へ行く;あこがれの味1 豚と白いんげんの煮こみ;あこがれの味2 マカロニグラタン ほか)
3章 いまの味(エプロンおじさん、八十歳になる;いまの味1 煮こみハンバーグ;いまの味2 玉ねぎどっさりカレー ほか)

著者等紹介

高原たま[タカハラタマ]
2003年慶應義塾大学卒業。会社勤めを経て「ネムリコーヒー」として珈琲屋の修業中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kco

4
2018-11.中原淳一の弟子にして日本初の男性料理研究家。全く知らなかったけど、なんて可愛らしいおじさま!出てくる食器もクロスもみんなかわいい。デビルドエッグ(ゆで卵の黄身にマヨまぜたやつ)は母がよく作ってくれたなぁ。「お台所は新式にしようと思ったらキリがない。火と水さえあればいい。その代わり清潔にしておくことが大切」「清潔とは、実際的なことと他人の目を意識すること。ツヤを目指して、神経を払って料理に色気を与える」「好きなものを好きなだけ」ミニマムもいいけど、たまには「色も柄もたくさん!」もしてみよう。2019/02/06

きりぱい

4
中原淳一に見出された日本初の男性料理研究家。母親の大切にしていた付録のイラストにあこがれ、栄養学校で上京して会いに行くという。その縁は続き、雑誌のレシピコーナーの依頼をされたのが始まり。あまい寄せ鍋とかレシピも面白いものがあるけれど、半生や師匠がらみのコレクション、卓上まわりの品々と写真や読み物部分が面白い。このエプロンおじさん、口調はなよっと丁寧であたりのやわらかそうな雰囲気なのに意外に独断専行の人。一人で外国に行っちゃうし、好きな物に好きなだけ散財するし、奥様からは苦言が多いのが笑える。2014/08/19

takao

2
ふむ2017/05/28

patapon

2
乙女魂をもちかつ亭主関白なエプロンおじさん、牧野哲大さん。お年を召しても可憐で可愛らしく辛辣な奥さまの未佐子さん。世の中にはいろんなご夫婦がいるんだなあ、としみじみしました。「人生は一度しかないから幸福でなければ損です」とは牧野さんの師、中原淳一さんが結婚式のスピーチで仰った言葉だとか。2017/03/15

むらさめ

1
どのレシピも美味しそう。(いくつか作ったけど美味しかったー)写真の撮り方もいいですね。牧野さんはお人柄はすごくマイペースな方みたいですが周りに恵まれているようですね。ちょっと奥さんを省みてあげてーって思いで一杯でした(笑) この本も購入予定リスト入り。2014/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6275196
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品