目次
第1章 日本人の満足と不満(満足;不満 ほか)
第2章 「満足」と「生きる」は敵同士(満足するとたいへん!;生命を生かしているもの ほか)
第3章 不満が消えない仕組み(物質のダイナミズム;こころのダイナミズム ほか)
第4章 不満を克服する道(ブッダの推せん)
著者等紹介
スマナサーラ,アルボムッレ[スマナサーラ,アルボムッレ][Sumanasara,Ven Alubomulle]
1945年、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニア大学で教鞭をとった後、1980年に招聘されて来日。現在、日本テーラワーダ仏教協会の長老として、瞑想指導・説法・経典勉強会・講演会・機関誌『パティパダー』監修・著書の執筆など多方面にわたる仏教活動をおこなう。2005年、大寺派日本大サンガ主管長老に就任。NHKテレビ「こころの時代」出演。朝日カルチャーセンター(東京)講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。