目次
研究論文(日本語のイントネーションとアクセントの関係の多様性;日本語と韓国語の複数形接尾辞の使用範囲―文学作品と意識調査の分析結果から;日本語の「逆接」の接続助詞について―情報の質と処理単位を軸に;原因・理由表現の分布と歴史―『方言文法全国地図』と過去の方言文献との対照から)
研究ノート(「~的」の新用法について)
研究所報告(自治体職員の行政コミュニケーションに見られる地域差)
世界の言語研究所(17) 延世大学校言語情報研究院(ILIS)と韓国語辞典の編纂(韓国)
研究論文(日本語のイントネーションとアクセントの関係の多様性;日本語と韓国語の複数形接尾辞の使用範囲―文学作品と意識調査の分析結果から;日本語の「逆接」の接続助詞について―情報の質と処理単位を軸に;原因・理由表現の分布と歴史―『方言文法全国地図』と過去の方言文献との対照から)
研究ノート(「~的」の新用法について)
研究所報告(自治体職員の行政コミュニケーションに見られる地域差)
世界の言語研究所(17) 延世大学校言語情報研究院(ILIS)と韓国語辞典の編纂(韓国)
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901