昔話の東と西―比較口承文芸論考

個数:
  • ポイントキャンペーン

昔話の東と西―比較口承文芸論考

  • 鈴木 満【著】
  • 価格 ¥3,080(本体¥2,800)
  • 国書刊行会(2004/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 56pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 253,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784336046499
  • NDC分類 388.04
  • Cコード C0098

内容説明

世界のメルヒェンをもっと知りたい人たちのために。シンデレラに鉢かづき、長靴をはいた猫に一寸法師―古今東西の昔話を縦横無尽に語りつくす。

目次

まえがきに代えて―「灰かぶり」東西
「長靴を履いた牡猫」あれこれ
瘤取話―その広がり
陶宗儀撰『輟耕録』から落語「ちきり伊勢屋」まで
中国清代の一説話とローマ文学の一挿話の似寄りについて
アンデルセン「小クラウスと大クラウス」から民話「馬喰八十八」まで
名前の魔力―フランスお伽話『リクダン・リクドン』考
蓑虫はだれの子か―『枕草子』「虫は」の比較口承文芸論的考究

著者等紹介

鈴木満[スズキミツル]
東京に生まれる。東京大学大学院比較文学比較文化専修博士課程満期退学。専修大学文学部専任講師を経て、武蔵大学人文学部助教授。現在同学部教授。専攻比較口承文芸
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiroki Nishizumi

1
昔話というのは興味深いな。灰かぶり、長靴を履いた牡猫、小クラウスと大クラウス、、、2016/10/03

takao

0
ふむ2025/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/96327
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品