内容説明
本書は、占領文書の分析にもとづき、戦後教育改革の内実を総合的に評価したものである。先行研究を踏まえ、総体として戦後教育改革の成果と課題をどのように総合的に評価するかといった観点から学術的な考察を加えた。
目次
第1章 戦後教育改革と憲法教育
第2章 戦後教育改革と教育基本法
第3章 戦後の学校制度改革
第4章 戦後教育における占領期道徳教育問題
第5章 教育課程の改変と社会科の成立
第6章 公教育と宗教―わが国の戦後的形態について
第7章 戦後の教科書検定制度の成立と教科書問題
第8章 占領下における教職追放検証―CIEスタッフの施策とその背景
第9章 戦後教員養成制度改革の展開と課題
第10章 教育委員会制度の変容
第11章 進歩主義教育と占領期教育改革への影響
第12章 トレーナーの思想と戦後教育改革
-
- 和書
- 涅槃 〈下〉 角川文庫
-
- 和書
- 巷説百物語 角川文庫