高齢者の芸術療法―認知症介護予防プログラム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 126p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784335651250
  • NDC分類 493.75
  • Cコード C3011

内容説明

誰もが簡単に取り組めるよう工夫された芸術療法の数々―そのセッションを具体的に解説する。介護予防に役立つ実践用マニュアル。

目次

第1部 認知症と芸術療法(高齢者と認知症;芸術療法の実践)
第2部 芸術療法セッションプログラム(マーブリング;カルタ;ぬり絵;粘土の花びん;スタンピング ほか)

著者等紹介

遠藤英俊[エンドウヒデトシ]
1982年滋賀医科大学医学部卒業。1987年名古屋大学医学部大学院修了。国立長寿医療センター包括診療部長。医学博士。日本老年精神医学会理事、日本ケアマネジメント学会理事、日本高齢者虐待防止学会理事、社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士国家試験委員などを務める

今井真理[イマイマリ]
愛知教育大学大学院教育学研究科芸術教育専修修了(教育学修士)、立命館大学大学院先端総合学術研究科先端総合学術専攻博士課程修了(博士(学術))。トヨタ自動車(株)本社にて正社員としてデザイナーとして勤務後、名古屋短期大学、桜花学園大学、国立長寿医療センター研究補助員等を経て、現在、四天王寺国際仏教大学専任講師。専攻:認知症の芸術療法、美術教育、幼児の造形表現など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品