出版社内容情報
【本書のねらい】
●障害者の生活実態とこれを取り巻く社会情勢や福祉・介護需要(地域移行や就労の実態を含む。)
について理解する。
●障害者福祉制度の発展過程について理解する。
●相談援助活動において必要となる障害者総合支援法や障害者の福祉・介護に係る他の法制度に
ついて理解する。
福祉臨床シリーズ編集委員会[フクシリンショウシリーズヘンシュウイインカイ]
編集
峰島 厚[ミネシマ アツシ]
編集
木全 和巳[キマタ カズミ]
編集
冨永 健太郎[トミナガ ケンタロウ]
編集
目次
障害の概念と理念
障害者の生活実態・ニーズと課題
国連・障害者の権利条約と障害者権利保障の歴史
障害者福祉の法
障害者の福祉サービス(障害者総合支援法と障害者支援)
障害者の福祉と労働
障害者の所得保障
障害者の社会生活参加
障害児の福祉サービス
障害福祉の整備計画と障害者運動〔ほか〕
著者等紹介
峰島厚[ミネシマアツシ]
立命館大学特別任用教授
木全和巳[キマタカズミ]
日本福祉大学社会福祉学部教授
冨永健太郎[トミナガケンタロウ]
日本社会事業大学社会福祉学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。