内容説明
法律学習の大海へ漕ぎ出すための羅針盤。初公開の著者オリジナルノート、学習段階別サイトマップ必見。法律の勉強を0からサポート。
目次
第1章 法律を勉強するためにノートは必要か?
第2章 授業を受けるときにとるノート術
第3章 あたまを整理し、理解するためのノート術
第4章 勉強グッズとしてのノート術
第5章 問題を解くときのノート術
第6章 試験に合格するためのノート術
著者等紹介
木山泰嗣[キヤマヒロツグ]
弁護士。1974年横浜生まれ。上智大学法学部卒。鳥飼総合法律事務所に所属し、税務訴訟及び税務に関する法律問題を専門にする。主な担当事件に、ストック・オプション税務訴訟(最高裁第三小法廷平成18年10月24日判決等で逆転勝訴)などがある。青山学院大学法科大学院客員教授(租税法演習)。上智大学法科大学院「文章セミナー」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。