内容説明
具体的な事実に即して法の適用と判例法の形成が学べ、実務的能力と感覚を養成できる最高水準の判例教材。重要判例・文献や税制調査会の答申等を素材に、設問を含んだ詳しいノートを付した租税法「必修」テキスト。
目次
租税法の学習にあたって
第1編 租税法の基礎理論
第2編 所得税
第3編 法人税
第4編 新しい投資形態と所得課税
第5編 相続税・贈与税
著者等紹介
金子宏[カネコヒロシ]
1930年生まれ。1953年東京大学法学部卒業。東京大学法学部助手・助教授・教授を経て、1991年定年退職。1991~1996年横浜国立大学大学院教授。1996~2001年学習院大学法学部教授。東京大学名誉教授
佐藤英明[サトウヒデアキ]
1962年生まれ。1985年東京大学法学部卒業。現在、神戸大学大学院法学研究科教授
増井良啓[マスイヨシヒロ]
1965年生まれ。1987年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授
渋谷雅弘[シブヤマサヒロ]
1966年生まれ。1989年東京大学法学部卒業。現在、東北大学大学院法学研究科助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。