近代法システムと批判―ウェーバーからルーマンを超えて

近代法システムと批判―ウェーバーからルーマンを超えて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 276p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784335150319
  • NDC分類 321.3
  • Cコード C3010

内容説明

法‐規範の批判を可能にする理論的・実践的基盤は何か。〈根拠なき時代〉の状況を真正面から受けとめウェーバーとルーマンを対比的かつ内在的に読み解き法社会学・法哲学・現代倫理学の領域に新たな視界を開く。

目次

序章 近代法システムの批判可能性を求めて
第1章 近代的法秩序の文化意義への問い―ウェーバーの行為論的概念戦略(価値自由の社会学と秩序形成の文化意義;法秩序への問いの問題構成;権利と法の構造的反転と文化意義の個性;法秩序の物象化と分立化;「法と権利の動的な拮抗」という視座)
第2章 法システムの分立化とシステム論的正義の射程―ルーマンのシステム論的概念戦略(ポスト存在論的時代状況と法システムの分立化;実定法システムの統一性とパラドックス;システム論的正義とオートポイエシスの隘路;道徳のコミュニケーションとその反照的構造化)
終章 実定法システムと批判のコミュニケーション

最近チェックした商品