内容説明
授業の予習や独習に適した初学者向けの大学テキスト。理論編と実践編の2部15章構成とし、半期15回の講義にも通年30回の講義にも対応できるように工夫した入門書。
目次
第1部 理論編(行政学のすすめ;行政学の起源;行政学の歴史;官僚制論;行政管理論;行政組織論;行政統制論と行政責任論;地方自治論;行政理論の新動向)
第2部 実践編(政策評価;行政広報;行政情報に関する政策;オンブズマン制度;地方分権改革;行政改革;公務員制度改革)
著者等紹介
外山公美[トヤマキミヨシ]
日本大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。