Pre-step
プレステップキャリアデザイン (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 157p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784335000935
  • NDC分類 377.9
  • Cコード C1330

出版社内容情報

初年次教育の第一人者が、アクティブ・ラーニング(参加型教育)を通して学生を指導するために開発した画期的大学テキスト。

●アクティブ・ラーニングで考える人生設計

初年次教育の第一人者が、アクティブ・ラーニング(参加型教育)を通して学生を指導するために開発した画期的テキスト。
紋切り型の就職活動をする前に、自分の人生とキャリアについて考えさせ、表現力を養成するためのワークが充実した実践型教材です。
提出用のワークシートを巻末にとじ込み、採用特典として教員用指導案を用意しています。

1章 キャリアデザインってなんだろう?
2章 コミュニケーションするってなに?
3章 自分を発見しよう
4章 自分のPOPを作ろう
5章 自分をアピールしよう
6章 コンビニ弁当から職業を考える
7章 あこがれの人に学ぶ
8章 未来予想図を作ろう
9章 あなたの金銭感覚は?
10章 生涯にいくら稼げるの?
11章 社会の流れを知ろう
12章 いま、求められている人材とは?
13章 社会で求められる人材になるには?
14章 自分を売り込もう
15章 あなたにとってのキャリアデザインとは?

内容説明

アクティブ・ラーニングで自分を知る(自己分析)!他人を知る(他者理解)!社会を知る(現代社会の理解)!聴く・話す・考える・書くコミュニケーション能力を磨いて、未来を計画しよう。提出用ワークシート15点付!

目次

キャリアデザインってなんだろう?―イントロダクション
コミュニケーションするってなに?―人間関係づくり
自分を発見しよう―自己分析(1)
自分のPOPを作ろう―自己分析(2)
自分をアピールしよう―自己PR(1)
コンビニ弁当から職業を考える―多様な職業(1)
あこがれの人に学ぶ―多様な職業(2)
未来予想図を作ろう―ライフプランニング
あなたの金銭感覚は?―現代社会の理解(1)
生涯にいくら稼げるの?―現代社会の理解(2)
社会の流れを知ろう―現代社会の理解(3)
いま、求められている人材とは?―求められる人材(1)
社会で求められる人材になるには?―求められる人材(2)
自分を売り込もう―自己PR(2)
あなたにとってのキャリアデザインとは?―まとめ

著者等紹介

岩井洋[イワイヒロシ]
帝塚山大学学長。専門分野:社会学、宗教学。研究テーマ:教育デザイン論、経営人類学、宗教経営学、記憶と想起の社会学

奥村玲香[オクムラレイカ]
帝塚山大学全学教育開発センター准教授。専門分野:英語教授法、TESOL。研究テーマ:英語教育法、カリキュラムデザイン、学習支援、リメディアル教育

元根朋美[モトネトモミ]
帝塚山大学全学教育開発センター准教授。専門分野:教育学、生涯学習。研究テーマ:高等教育論、キャリア教育、自校教育、大学における教養教育と職業教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

必殺!パート仕事人

0
非正規社員は有給で休めないとか書いてあるけど大丈夫なの?もちろん、非正規でもパートでもアルバイトでも有給休暇は取得できます。2017/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10310081
  • ご注意事項

最近チェックした商品