内容説明
映画『南極料理人』(堺雅人主演・沖田修一監督)の原作者&モデルが贈る著者初のレシピ集。
目次
第1章 冷蔵庫の食材から考えよう(ネギ肉味噌/変わり味噌ラーメン;豆腐の田楽風/豆腐ピザ風 ほか)
第2章 しりとりクッキング(しりとりクッキング 鶏の唐揚げ編;しりとりクッキング 肉じゃが編 ほか)
第3章 西村流“いいかげん”は良い加減(厚揚げステーキ;タンドリーチキン ほか)
第4章 お弁当にも使える!西村流常備菜(鶏そぼろ5変化;鶏挽き肉のそぼろ ほか)
第5章 西村流カンタンクッキング(ホットプレート簡単ビビンバ;肉豆腐/きんぴらゴボウ ほか)
著者等紹介
西村淳[ニシムラジュン]
1952年北海道留萌市生まれ。海上保安庁在任中に’89年(30次)、’97年(38次)の2度南極観測隊員に選ばれ、’97年からの38次隊では、地球上最も過酷といわれる平均気温マイナス57℃(当時)の「ドームふじ基地」で越冬した。舞鶴海上保安学校で、練習船「みうら」教官として若き海猿たちを指導するかたわら、講演会、料理講習会、テレビ・ラジオなどで活躍し、2009年に辞職。札幌に戻り、食を通して様々なコミュニケーションを図る「オーロラキッチン」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユウユウ
46
適当で面白い!作ってみたくなるものもありました。しりとりレシピは2つ目くらいまでは自分もするけどその先はすごいな…。まずそこまで余らないけれど。ちょこちょこ書いてあるこぼれ話が面白くて、映画でもこれらを描いてくれたらよかったのになと思いました。2017/01/25
たまきら
32
た、たのし~い!これ、レシピも楽しいけれど断然著者の飄々とした語り口がいい!ポテチレシピが個人的にはとても印象的でしたが、つ、作らないだろうなあ…。図書館放出本。2021/07/20
魚京童!
20
内容より南極の思い出話が面白かった。2014/06/14
バーベナ
10
「焼き魚じゃ心の隙間が埋まらないんだよ・・・」そんな隊員の言葉から、料理人が考えたアレンジは?!もう、南極でのエピソードが可笑しくて、エッセイとしてのほうが楽しめるなぁ(失礼っ)。もちろんレシピとしても使えます。おからの使いまわしなんて最高。2012/02/24
ぽけっとももんが
8
読むところが多い料理本が好きなんだ、こんな風な。レシピだけではなく、南極料理人ならではのエピソードが楽しい。何かが足りないからと買いに行くわけにもいかない南極で、みんなの健康(ココロもカラダも)を守る美味しいご飯を作る。焼き魚は心の隙間を埋めてはくれませんか。これから塩サバを焼くたびに思い出しそうです。さて肝心のレシピ、皮なしシュウマイがすごく美味しそう。簡単だし。おからハンバーグもいいな。2016/03/12
-
- 洋書
- Dear Enemy