内容説明
あなたのまわりに幸せのチャンスがあふれてくる。運命的な出会いをつくる21のレッスン。
目次
自分の好きなことを言いまくる
いつでも自分のことをさりげなくアピールしておく
1週間、外見を変えてみる
左手で文字を書いてみる
毎朝ひとつ、「日本の掟」をつくる
違和感を感じる場所でも、とりあえず行ってみる
「ド上流」と「ド下流」を体験する
ご無沙汰している人に「いかがお何ごしですか?」とメールする
相手のキーワードをひとつだけ覚える
思いついたことはとりあえず提案してみる〔ほか〕
著者等紹介
二松まゆみ[フタマツマユミ]
恋人・夫婦仲相談所所長。バブル期直後に「hanakoママ」と呼ばれる主婦の大規模ネットワークを構築。託児付きイベントや育児本出版など、子育て中のママ達の活動の場を広げる。その後主婦マーケティング会社経営。主婦モニター4万人を抱え、マーケティング・商品開発・主婦向けサイト運営に携わる。現在は会員数1万2000人を超えるコミュニティサイト「恋人・夫婦仲相談所」を運営し、セックスレス、理想の結婚、EDなどを幅広く考察。恋愛・夫婦仲コメンテーターとしてメディアで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kent1box
45
「幸せなこと」の裏にはかならず「きっかけ」が存在している=「きっかけ」さえつかめば、幸せになれると主張されている。さらに、行動に移す意義を深刻に考える哲学的思考が強いと人生のスピードが鈍り、ほかの楽しいことをする時間が減ってしまう。だから「地獄を乗り越えると天国が待っている」と考えて行動に移すことを優先したほうが人生の幅は広がると伝えている。あらゆることに好奇心を持ち、自らアクションをお越し、二択で迷ったらワクワクするほうを選択し、人との繋がりを大事にすること等が念願成就21の「きっかけ」と教示している。2013/07/13
かおりんご
38
なんだか既読観があったけれど、読了済みだったとは。読む前に、読メで検索しなきゃだな。反省です。感想は前回と同じ。2016/04/30
かおりんご
35
自己啓発本。当たり障りのない内容。ごめんなさい・・・時折話に挟まれる著者のエピソードが、自慢に感じられて受け付けませんでした。短時間で読めます。2015/03/21
Humbaba
10
自分から動くことは,チャンスを拡大させることにつながる.試してみて,もしもうまく行かなければその時にやり方を変えれば良い.積極的に行動していれば,自分の周りには様々なチャンスが有るということに気づけるだろう.2013/04/18
めぐぽ
3
まずは、好きなことを好きって言いまくるというのをやってみます。2012/06/26
-
- 和書
- 犯罪者 〈上〉 角川文庫