おどろきいっぱい野菜畑―知ってるようで知らなかった、野菜の本当の姿

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784334976095
  • NDC分類 626.9
  • Cコード C0095

内容説明

おいしくてためになる野菜コミックエッセイ。

目次

ミニトマト
キュウリ
エダマメ
オクラ
トウモロコシ
ゴマ
ピーナッツ
メキャベツ
リーフレタス
シュンギク〔ほか〕

著者等紹介

大橋明子[オオハシアキコ]
東京生まれ。グラフィックデザイナーを経て1992年頃からイラストレーターに。雑誌、書籍、広告等で幅広く活動し、イラストエッセイも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どあら

14
図書館で借りて読了。友達と共同で畑をやってます。先日は落花生を植えました。トウモロコシと春菊に、挑戦してみたいな!2018/05/28

なつ

12
畑を借りて野菜をつくって、それを食べる、という生活を始めていなければ絶対手に取ることはなかったであろう本。なんか、面白いなって思った。自分が変わると、それによって色んなことが変わってく。世界がどんどん広がって思いもかけない方向に進んで行ったり、今まで出逢ったことのなかった人たちとお友達になっていく。人生ってホント面白い。生きてて、生きてきて、生まれてきて、本当に良かった。なんか、そこまで思わせてくれちゃう、くれちゃった「本」でした。その中からこれを抜粋させていただきます 。『野菜は健気で一生懸命』正にっ!2016/10/29

ヨシ

10
私たちが普段食べている野菜の本当の姿を漫画で教えてくれる。スーパーでパック入り野菜を購入する私には、びっくりすることばかり。ラッカセイの花が枯れてそのツルが伸びて土にささり、地下に豆ができるなんて衝撃💥確かに漢字で書くと落花生だものね。児童書だと思って、間違えて予約した本だけど、楽しめました。2023/08/15

アズサ

2
イラストがふんだんで楽しく分かりやすかった。小話から、世界へと話が広がったり。歴史など深く知ると、野菜に対しても興味が深まる。育ててなくたって、スーパーで買った野菜を食べる時にも頭によぎる。野菜栽培は難しいから、こういうライトに入るのは良い。2019/07/07

Yoshika Komatsu

0
◼️図書館本 ◼️漫画とレシピ中心で、あっさり読める。2024/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/550570
  • ご注意事項

最近チェックした商品