- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
『「育ちがいい人」だけが知っていること』がヒットとなったことから、マナー界の第一人者となった著者による上品な話し方の決定版。
内容説明
人間、最後にモノを言うのは「品」。全項目ビフォーアフターで解説!テレビで大人気のマナー講師が教える、選ばれる・愛される・信頼される伝え方。言いにくいことも、答えにくいことも、毅然と、かつ、品のよい切り返しで、角が立たずお互いにスッキリ!この一冊で、あなたの品格は格段にアップします!!
目次
第1章 「困ったとき」の言いかえ
第2章 「お礼・感謝」の言いかえ
第3章 「お詫び」の言いかえ
第4章 「お願い」の言いかえ
第5章 「あいさつ」の言いかえ
第6章 「注意・気遣い」の言いかえ
第7章 「褒め言葉」の言いかえ
第8章 「本心」を伝える言いかえ
著者等紹介
諏内えみ[スナイエミ]
「マナースクールライビウム」「親子・お受験作法教室」代表。皇室や政財界を始めとするVIPのアテンダント指導などを経てスクールを設立。一部上場企業トップ陣、政治家、ビジネスパーソン、俳優、婚活中の男女や主婦など幅広いファンを持つ。にじみ出る「育ち」や「品」を身につけ、美しいふるまい、会話、社交術を指導するオンライン講座「Class the SUNAI」では、実際にテーブルマナーも学べるコースが人気。難関幼稚園、名門小学校の第一志望合格率95%の「親子・お受験作法教室」は、一般の塾では決して学べない本物のお行儀が身につくと話題に。映画やドラマでの女優へのエレガント所作指導、男優のスマート所作指導にも定評があり、メディア出演も多数。全国での講演依頼も多く、YouTube「諏内えみチャンネル」や、Instagram「AuDee」「POPO」などSNSでも広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaz
みかん屋
むろむろ