心がスッと軽くなる禅の暮らし方―心配事を「力」に変える

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電子版あり

心がスッと軽くなる禅の暮らし方―心配事を「力」に変える

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年09月03日 20時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334952372
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0095

出版社内容情報

50のキーワードとともにこれからの生活、これからの社会で活かすことのできる「禅の知恵」を案内する実用性のある自己啓発書。

内容説明

いまのあなたのままでいい。心配事や不安から抜け出すために、いますぐ行動する。そして、シンプルに暮らす。考えすぎず、楽に生きる。本書を読めば、あなたの「いま」がスッと楽になる。

目次

第1章 不安を除き、煩悩を断ち切る。(不安なときこそ、足元を固める;コロナ禍がくれた大切なものに気づく ほか)
第2章 悲観せず、抗わず、削ぎ落とす。(あらゆるものは移ろいつづけている;すべては関係性のうえに成り立っている ほか)
第3章 暮らし方を整えて、軽々と過ごす。(成功も、失敗も、捨てる;そのときどきの自分を出せばいい ほか)
第4章 図太さと鈍感力だけあればいい。(とどめない習慣をつける;デマ、フェイクニュースを見抜く ほか)
第5章 力を抜いて、無心に暮らす。(力を抜いても手は抜かない;力を抜くと、心がしなやかになる ほか)

著者等紹介

枡野俊明[マスノシュンミョウ]
1953年生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。大学卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本文化に根ざした「禅の庭」を創作する庭園デザイナーとして国内外で活躍。主な作品に、カナダ大使館、セルリアンタワー東急ホテルラウンジ・日本庭園、ベルリン日本庭園など。2006年「ニューズウィーク」日本版にて、「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品