出版社内容情報
HERS編集部[ハーズヘンシュウブ]
編集
内容説明
月刊HERSの実例アーカイブから「もう一度見たい家」を厳選!ひと部屋未満の特等席「マイスペース」のつくり方/家族とちょうどいい距離のリビング/キレイになれるクローゼット/自由をくれるリフォーム…すべてがこの一冊に!
目次
1 11人の家
2 ボタニカル・ライフ
3 ひと部屋未満の特等席 実例・私のお気に入り「マイスペース」
4 美しい舞台裏
5 私のためのリフォーム
6 新しい住まい方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wiki
8
みる教養。こんな広い家じゃねーなんて卑屈になるために読んだわけではない、、!笑。こんな家に住みたいな、住みたいより、人を呼んで楽しんでもらいたい2021/08/28
ヨハネス
5
見飽きた北欧風ではないのはよかったけど、高級ならいい(好き)ってわけじゃないのに気づいた。ご自慢のリビングなど一部分しか見せないのは仕方ないか、と思ったら「舞台裏」(クローゼットなど)も少しあった。自分の関心がインテリアではなく収納の方角を向いているんだなと確認した次第。2019/06/17
ちはや
2
え?見たことあるけど再読かな?と思った。でも登録はしておらず。ならば他の雑誌で見かけた家や小物があるのかな。2020/08/05
koharu
2
図書館本。ふだん、節約系なミセス雑誌を見慣れているせいか、まったく価格帯の違う家具や内装にうっとり。世の中、こういう暮らしをしている人がいるんだ。 家すら持っていないけど、いくつになっても家をいじるだけの経済力やセンスを持ちたいなぁ。2019/04/03
パプリカ
2
参考にしたいインテリアに出会えませんでした。2019/02/03
-
- 和書
- 神の名の語源学