内容説明
「景気回復」が「国家破産」をもたらす!?―そんな信じられないことがいま、われわれの目の前で現実になろうとしている。このパラドックスの説明は簡単だ。「景気回復」→「長期金利上昇」→「国債の金利払い急増」→「国家破産」という因果関係は、決して断ち切れないからだ。日本政府がゼロ金利下で安易に国債発行を続けてきたため、“隠れ借金”を含む国家の債務超過は、もう1000兆円を超えている。したがって「長期金利」が上昇すると、利息払いだけで国家財政は即パンクするのだ!結局日本は、官僚主義の弊害で第2次大戦に負け、いままた同じ理由で「国家破産」に到るのである。本書では、「日本の国家破産は実際、どのようなかたちで訪れるのか」をシミュレーションするとともに、より広く世界の情勢を考えたうえで、「今後の日本と日本人の生き残り方」を問う。
目次
1 見えざる危機
2 3つのシナリオ
3 破産国家の例
4 日本再占領
5 ブリックスの世界
6 「国家破産」以後の世界
Extra Part 新しい「勝ち組」たち
著者等紹介
藤井厳喜[フジイゲンキ]
国際問題アナリスト。1952年、東京都生まれ。’77年、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。同年から’85年までアメリカ留学。クレアモント大学政治学部大学院(修士)を経て、ハーバード大学政治学部大学院助手、同大学国際問題研究所研究員。’82年以来、近未来予測の「ケンブリッジ・フォーキャスト・レポート」を発行。株式会社「ケンブリッジ・フォーキャスト・グループ・オブ・ジャパン」代表取締役。拓殖大学日本文化研究所客員教授、千葉商科大学非常勤講師、モンゴル国際経済商科大学客員教授、日米保守会議理事・事務局長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nobody
ヨンデル
Sanchai
Kengo Oka
sr-yama
-
- 電子書籍
- 魔剣師の魔剣による魔剣のためのハーレム…