内容説明
PGAツアーは、ネイティブの「生きた表現」の宝庫です。そして、それはそのままビジネス現場でも活用できます。PGAといえば、タイガー・ウッズ。彼のコメントを中心にして、ビジネスに勝つための英語を学ぼう。
目次
1 なぜゴルフ英語を学ぶのか?
2 ゴルフ英語の基礎知識
3 タイガー・ウッズに学ぶ「生きた表現」
4 ウィナーたちの「生きた表現」集―PGAツアーから拾ったネイティブ英語
5 「PGA英語」コレクション―まだあるネイティブ表現
6 ゴルフ用語・和英辞典
著者等紹介
市川功二[イチカワコウジ]
1939年、愛知県生まれ。1963年、大阪外国語大学英語学科卒業後、住友商事(株)に入り、商社マンとして、パリ(6年)、トロント(7年)、ロッテルダム(2年)と、海外生活を経験。駐在生活を通して、商業英語、社交英語、時事英語の研究を続ける。1997年より、麗沢大学外国学部で、ビジネス英語の教鞭をとっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。