パラダイス・ガーデンの喪失

個数:

パラダイス・ガーデンの喪失

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 19時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 372p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784334914196
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

葉崎市にある個人庭園〈パラダイス・ガーデン〉で、身元不明の老女の自死死体が発見された。8年ぶりの大人気〈葉崎市シリーズ〉。

内容説明

10年ぶりの“葉崎市”は、とびきりビターな秋を迎えています。2020年秋、葉崎市の崖の上にある個人庭園“パラダイス・ガーデン”で、身元不明の老女の自殺死体が発見された。庭園のオーナー・兵藤房子は自殺幇助を疑われ、ささやかな彼女の暮らしは大きく乱される。葉崎署の二村貴美子警部が捜査に乗り出すが、この事件をきっかけにそれぞれの人物が抱える綻びが連鎖しはじめ、葉崎市に隠されていた謎がモザイクのように浮かび上がっていく…。

著者等紹介

若竹七海[ワカタケナナミ]
1963年、東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒。’91年、『ぼくのミステリな日常』でデビュー。’13年、「暗い越流」で第66回日本推理作家協会賞“短編部門”を受賞。’15年、『さよならの手口』でミステリファンクラブ・SRの会による“SRアワード2015”国内部門を受賞、「このミステリーがすごい!」4位。’16年『静かな炎天』で「このミステリーがすごい!」2位、“SRアワード2017”国内部門、ファルコン賞を受賞。’18年、『錆びた滑車』で「このミステリーがすごい!」3位、’19年、『殺人鬼がもう一人』で「このミステリーがすごい!」12位、’20年『不穏な眠り』で「このミステリーがすごい!」10位に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちょろこ

141
葉崎市シリーズ8の一冊。今作はコロナ禍真っ只中、素敵な庭園にいきなり登場した死体からスタート。そこから老人ホーム詐欺事件だの、誘拐だの、何がどうなってどう繋がる?をどんどん掻き立てられ、パッチワークのように色とりどりの布、いや、人物がユーモアとビターで交錯していく過程はややこしながらも止まらない。そして最後はどんな大きな緻密に創作されたであろうパッチワークが出来上がるのかワクワク感が止まらない。チクチクパタパタ全てのパーツが繋がる終盤、そして…げっ!見事に真っ黒なほくそ笑みがここに。これぞ人が持つ強毒。2021/12/20

とん大西

129
あぁ、面白い!一見、無関係と思えた事件が時とともにつながっていく。自殺も殺人も誘拐も詐欺も。絶景のパラダイス・ガーデンを舞台に欲と念を織り交ぜながら縦横に広がるパッチワーク。真相を小出しににするニクい演出。焦れながら「次はどうなる!?」とわきあがる高揚感。いやぁ、それぞれが内に秘めた群像劇にひきつけられました。最後の最後も…そうなってたのねぇ~。巧妙絶妙なブラックさに、ニヤリ。2022/05/05

のぶ

115
若竹さんの本は何冊か読んでいるが、「葉崎市シリーズ」は初めて読んだ。面白く楽しむ事ができた。物語は2020年秋、葉崎市の崖の上にある個人庭園〈パラダイス・ガーデン〉で、身元不明の老女の自死死体が発見された。庭園のオーナー・兵藤房子は自殺ほう助を疑われ、ささやかな暮らしは大きく乱される。葉崎署の二村貴美子警部補が捜査に乗り出すが、署内は新型コロナのクラスター騒ぎで落ち着かず、事件を端に、他の住民たちの日常にも綻びが見えはじめる。多くの人が出てくるが、うまく整理されている印象。登場人物は高齢者が多かったな。2021/09/18

ゆのん

90
久しぶりの葉崎市シリーズの新作!これは嬉しいっ!!私の好みなシュールさがたまらない。登場人物も多く、混乱しないようにじっくりと読む。自分が捜査をしているかの様に少しずつ、少しずつ真相に近づいていくのが楽しい。自分なりに『あの人が怪しい。』『実はあの人が…。』なんて推理しながら読むもラスト数ページで完全にやられた。楽しく、面白く、ゾッとさせられる読書時間だった。2021/08/15

aquamarine

88
個人庭園パラダイス・ガーデン。コロナ禍において老人ホームの詐欺問題が絡み、死体が現れ…著者は相変わらず女性オーナーに冷たい。読み始めてすぐ現れるいくつものピースは、まるで繋がりのないように見えていても、もちろん正確に切り取られ大きな絵の一部として納まるところに収まるようにできている。事件と二村警部補により少しずつ繋がって綺麗な模様を作り始め、一枚に仕上がっていく様を楽しく読み進んだ。出来上がったパッチワークキルトを万感の想いで眺める私に、最後に著者が指さした隠し絵のようなピースに息をのむ。仕上げも完璧。2021/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18456578
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品