光文社文庫<br> なぜ、そのウイスキーが謎を招いたのか

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり

光文社文庫
なぜ、そのウイスキーが謎を招いたのか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月08日 21時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 226p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334794958
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

ここは仙台のバー。坂本には酒と一緒に飲み干したい疑問があった。バーテンダーの安藤がその思いに気づき問いかけると、中学時代の女友達が一年前にかけてきた電話から始まる一件について語り出した。夫が亡くなり、ウイスキーを売りたい、と彼女は言うのだが…。(「何故、フォア・ローゼズの天使の分け前がなくなったのか?」)話を聞いた安藤が解き明かす真相とは!

著者等紹介

三沢陽一[ミサワヨウイチ]
1980年長野県生まれ。東北大学SF・推理小説研究会出身。2013年、第3回アガサ・クリスティー賞を受賞し、受賞作を改題した『致死量未満の殺人』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rosetta

26
★★✮☆☆この作者大嫌いなんだよなぁ、でもウイスキーがテーマだしなぁと思いながら手に取ってしまった。前作は貴重なウイスキーばかりだったが今回はスーパーにも売っていそうな安いウイスキーばかり。拗らせ過ぎた厨二病みたいな文章は健在で相変わらずイライラムカムカさせられる。一度虚心坦懐に自分の文章を読んで情景が思い浮かぶかどうか試してみればいいのに。黒塗りのテーブルよりも日に焼けた腕の方が色が濃い(p89)ってなんだよ!とか。推理も無理やりのこじつけでしかないし。客のモヤモヤを解決するという意味では正しいのか?2023/08/03

venturingbeyond

18
年を跨ぎ、本年の読了1冊目。前作同様、ミステリーとしての質よりも、バー・シェリーを訪れる謎を抱えた客に対して、主人公のバーテンダー・安藤が提供するカクテルやウィスキーの描写、安藤の客あしらいの描写を味わう連作短編。ペダンティックな描写が鼻につくとのレビューも見られるが、本邦ではウィスキーの愛好趣味そのものにスノビッシュなテイストがあることも事実であり、こうした空気も同時に味わえるのは、本作の欠点でもあり魅力でもある。もちろん、ウィスキーを嗜むなら、衒学趣味など脇に置いて、美味しくいただけばOKなのだが…。2024/01/04

みつちや

17
まさかの続編!歓迎致します。フォアローゼス、ジョニ黒、キルベガン、タリスカー のウイスキーにまつわるミステリ4編。編毎のカクテルレシピも楽しみ。ミステリは1作目2作目が好み。マスター安藤のダンディと名探偵に酔える幸せを味わいました。2023/07/25

ちゃも

14
仙台とウィスキー、何か引っかかってる謎……舞台はバー、その謎を解くお手伝いをするバーテンダー。心地よい時間を一緒に過ごしたような、爽やかさを感じます。ウィスキーはあまり飲まないけど、お酒の歴史やうんちくはほんとに楽しい(*^_^*) 仙台が舞台なので、それもまた、楽しかった♪2023/03/25

きょん

14
今回も仙台のバー『シェリー』に客が持ち込む謎をバーテンダー安藤が解き明かす連作短編。ジョニーウォーカーミニボトルが投函される謎と見知らぬ乗客と列車でタリスカーストームを酌み交わすことになるお話が面白かった。読んでいるとつくづくバーに行きたくなるなあ。2023/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20640131
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品