- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 光文社 知恵の森文庫
内容説明
日曜日の昼、イタリア中の家から漂い始める「マンマ特製ラグー」、ドルチェ、ピッツァ、ジェラートなど、地元イタリア料理の数々とともに登場する陽気なイタリア人。値切り上手な父親、漁師になった大学の友人、犯人を捜し当てた八百屋の女主人など、楽しいエピソードを美しいイラストとともに綴る「これがイタリア!」のエッセイ集。
目次
花形カメリエレのアントーニオ
スコントの名人
嗚呼、愛しのグロッタ・デル・ソーレ
正真正銘の優雅な暮らしとは
ザバイヨーネがけフラゴリーネ
アマレーナ入りビニエの正体
港街ナポリの魚屋の二代目
夏のペッシェ・スパーダ漁
カラッチョロ通りの渡し人
誰がツェッポレッレを作ったのか〔ほか〕
著者等紹介
ジローラモ,パンツェッタ[ジローラモ,パンツェッタ][Girolamo,Panzetta]
1962年、イタリア、ナポリ出身。ナポリ建築大学在学中はイタリア政府の中部イタリア・アッペンニーノ地方の歴史的建造物の修復作業に携わる。’88年より日本在住。’90年からNHKテレビ「イタリア語会話」の講師を務めるほか、雑誌、テレビなどで、祖国イタリアについて紹介する
パンツェッタ貴久子[パンツェッタキクコ]
東京都出身、多摩美術大学日本画科卒業。イタリア家庭料理教室ラ・ターヴォラ・ディ・タータ主宰、翻訳家。1986年渡伊、フィレンツェ、ロレンツォ・ディ・メディチ語学学校、ナポリ国立カポディモンティ磁器学校で学ぶ。’00年ベローナ市よりジュリエッタ賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。