• ポイントキャンペーン

知恵の森文庫
ハイ・ライフ―上流社会をめぐるコラム集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784334783341
  • NDC分類 934
  • Cコード C0198

内容説明

大富豪の家に生まれ、若いころから欧米の社交界に精通している異色のコラムニスト、タキがウイットを交えて語る本物の上流社会、そして、そのライフ・スタイル。

目次

LAコネクション
ヨーロッパ人の襲来
ギリシア、ロンドン、ニューヨークに住む優雅な暮し
モンテ・カルロ・グランプリ
世界一のスキー場に集まるスノッブたち
悦楽の島
九月にシックが行く島
タキ氏のニューヨーク案内
ニューヨークの一週間
“スタジオ54”の終焉〔ほか〕

著者等紹介

タキ[タキ][Theodoracopulos,Taki]
1937年、ギリシアに生まれる。祖父はギリシアの元首相、父親は海運王という名門の出身。教育はアメリカで受ける。若いころから世界の上流階級の名士たちと交流、社交界の裏表を知り尽くしている。異色のコラムニストとして「エスクアイア」「スペクテイター」誌等に寄稿

井上一馬[イノウエカズマ]
1956年(昭和31年)、東京生まれ。出版社勤務を経て、執筆・翻訳活動に
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まゆ

4
ギリシャの父は海運王で祖父は元首相という生粋のヨーロッパ社交界の坊っちゃんな人が、上流社会のスタイルについて書いたコラムの抜粋。ヨーロッパの貴族や上流の家の多くは持ち前の恋愛手管で戦争前後にアメリカの大金持ちを落として好き放題やってたりする。ニューヨークの悪口は言うけどお金のあるところに皆が集まるから仕方なくそこに住んでたりする。新年早々に読了する本でもないけど、面白かった。2019/01/02

KO

4
これを読んで、カポーティを思い出して、ちょっと切なくなった。生粋のセレブリティ、タキは鋭い皮肉とゴシップでセレブリティをこき下ろしたとしても、同じ階級だから排斥されない。セレブリティに憧れ、愛されたカポーティはそれでもその世界の住人になることは許されず、叶えられた祈りで自分が属していたと思い込んでいたセレブリティの世界を失う。この本を貫く本物のセレブリティの矜持は心地良いけど、それはあらかじめ「叶えられた」人たちという前提がない限り手に入らないもの。2015/05/01

ちょび♪

3
前半は、毒のある(ユーモアのある?)文章と、思ってたのと違う「セックス・ドラッグ・ハイライフ?!」な内容に面食らいました(°▽°)後半から、スタイルについて、ユーモアについてなど、ハイライフのスピリッツに触れることができて、勉強になりました。特に、スタイルについては、何度も読み返しました。2016/10/03

あこ

2
ヨーロッパの上流階級の人々の生活を活写した本。20年以上前に書かれた本だということを差し引いても浮世離れしているように感じてしまう話だけど、アガサ•クリスティの小説に出てくる人たちのことを考えると「割と最近までそういう時代だったんだなあ」と思えなくもない。あと、こういう世界の人にとっても日本のエンペラー(天皇)は特別な存在だったらしい。それと三島由紀夫。ハラキリが強烈だったせいかもしれない。2012/07/06

Y

1
上流社会の生活をユーモラスに紹介してある本。2016/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14378
  • ご注意事項

最近チェックした商品