光文社文庫<br> ぶたぶたラジオ

個数:
電子版価格
¥528
  • 電子版あり

光文社文庫
ぶたぶたラジオ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月15日 12時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 216p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334775698
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

みなさん御馴染み山崎ぶたぶたが、僧侶となって皆さんを癒します。

内容説明

東京のAMラジオ局で、朝の帯番組のパーソナリティを務める久世遼太郎は、木曜日の新しいゲストに、山崎ぶたぶたという人物(?)を迎えることになった。ぶたぶたの悩み相談コーナーは、一味違う答えがもらえる、とすぐ大人気に。今日もラジオに耳を澄ませると、ぶたぶたの渋い声が聞こえてくる。それだけで、不思議と心が落ち着くんだな。胸に響く三編を収録。

著者等紹介

矢崎存美[ヤザキアリミ]
埼玉県出身。1985年、星新一ショートショートコンテスト優秀賞を受賞。’89年に作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

157
シリーズもののようですが本作ではじめてぶたぶたさんを知りました。バレーボール大のサイズのぬいぐるみの本屋さんであるぶたぶたさん(中年)が、ラジオでお悩み相談のコーナーをスタートする話。ぶたぶたさんのしぐさに癒されました。出てくる登場人物の悩みは、それぞれの年代、性別できっと少なからず感じる悩みなのではないでしょうか?読者側も、ぶたぶたさんの適格で、でもぬいぐるみだからこそ人とは違う視点を持ちながら、押し付けがましくないアドバイスに一押ししてもらったような気分になれると思います。2018/01/23

優希

123
心の癒しぶたぶたさん。今回はラジオです。朝の帯番組の中で悩み相談をすることになりますが、自分なんかでいいのかと考えてしまうのが切なかったです。でも、リスナーの悩みを一味違った答えで解決するのはらしいところだなと思いました。自分だったらどんな悩みを相談しようかと思いめぐらすのも楽しかったです。2017/12/24

ダイ@2019.11.2~一時休止

122
ぶたぶたその27。連作短編集。本屋さんの続編でお悩み相談。悩みなんて聞いてもらうだけでもよくなりますよねぇ。2017/12/25

りゅう☆

102
『ぶたぶたの本屋さん』続編。ラジオ番組で「ぶたぶたに聞いてみよう」というお悩み相談を担当することに。妻と長女が相性悪いかも?『運命の人』と思ってた妻とすれ違い、他に好きな人ができてしまった?エネルギーが少なくて余裕がない?100%の正解を言うのではなく、ぶたぶたさんの言葉が徐々に悩みの塊を溶いていく。プロフィール紹介のピンクのぶたのぬいぐるみがまさか本当にそれが本人とは!顔の見えないぶたぶたさんに惹かれ、ぶたぶたさんと出会った時の驚きにいつもホッコリさせられる。ぶたぶたさんのステキな声、聞いてみたいなぁ。2020/05/03

ハミング♪♪@LIVE ON LIVE

78
今の自分にとても共感できる内容。ぶたぶたさんがラジオであらゆるお悩み相談に答えてくれます。「家族との接し方」「運命の人って?」「愛が重い」「エネルギーが少ない」など。ぶたぶたさんが親身に話を聴いてくれて、一生懸命考えて真剣に答えてくれて、それだけでだいぶ気が楽になるよね。他の人間にはない「ぶたぶたさんならでは」の視点からの回答もあって、ときおり笑わせてくれたり、ハッとさせられたり、「そっか〜」って納得できたりして、肩の力が抜けた。途中物凄く印象に残った言葉があるので、コメント欄へ。ぶたぶたさんありがとう。2018/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12524216
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品