光文社文庫<br> 暗い越流

個数:
電子版価格
¥605
  • 電子版あり

光文社文庫
暗い越流

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月06日 06時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334773618
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報



若竹七海[ワカタケ ナナミ]

内容説明

凶悪な死刑囚に届いたファンレター。差出人は何者かを調べ始めた「私」だが、その女性は五年前に失踪していた!(表題作)女探偵の葉村晶は、母親の遺骨を運んでほしいという奇妙な依頼を受ける。悪い予感は当たり…。(「蝿男」)先の読めない展開と思いがけない結末―短編ミステリの精華を味わえる全五編を収録。表題作で第66回日本推理作家協会賞短編部門受賞。

著者等紹介

若竹七海[ワカタケナナミ]
東京生まれ。立教大学文学部史学科卒業。1991年、連作短編集『ぼくのミステリな日常』でデビュー。以降、青春ミステリから歴史ミステリ、ホラーまで幅広いジャンルで、多彩な作品を発表。2013年には、本書表題作の「暗い越流」で第66回日本推理作家協会賞短編部門を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

JKD

134
家とか家族をテーマにしたミステリーで確かに気色の悪い話なのだが、独特のタッチのせいかどうにも緊張感に欠ける。とは言えラストではきっちりと軽い驚きを受ける。こういう展開は嫌いじゃないです。2019/01/26

森オサム

97
葉村シリーズ「悪いうさぎ」と「さよならの手口」の間の時期を繋ぐ作品2点を含む短編集。30代後半から40代に入り体も少々お疲れ気味の様子ですねぇ、とは言ってもまだまだ若いけど。そして表題作は、日本推理作家協会賞短編部門受賞作となっております。どの作品も悪意に満ちていて(まあ犯罪小説なんで当たり前かも知れんが)、結構読後感が悪い。しかしながら、すこぶる面白かった。葉村シリーズしか読んでいなかったので、シリーズ物の予定調和の中での安心感が有ったが、単発作品でこんなに良く書けるとは失礼ながらビックリした、凄い!。2018/10/31

papako

94
単行本→紙文庫→電子書籍と渡り歩いて三読目。大満足の短編集。表題作の南治彦シリーズ、あってもいいのに。長谷川探偵所の葉村から殺人熊探偵の葉村を結ぶ2編。葉村さんは、それほど痛めつけられない。富山店長の葉村さんを引き込む手腕が素晴らしい。そしてカレーの『狂酔』ここに辛夷ヶ丘の一作目があったんですね。気づいてなかった。そして、単行本のあとがきですよ!ほんと頼みます。若竹先生、毎年前年比倍の仕事、お願いします!なまけないで!あー、満喫しました。2019/03/08

ももっち

89
なんとも、キレッキレの短編集だ。悪いうさぎとさよならの手口の間の葉村晶にも会えるとはさらに嬉しい!一編一編に見事な仕掛けがあり、謎の解明と併せて、ぞわぞわと重く暗い心地にさせる手腕は流石だ。人の内に宿る闇と隠された悪意。露見して、なお、伝染していく。暗い越流に巻き込まれていくかのように。のまれて流された者達は、日常で毒を吐き続けていく。依存や妬み、静かな奸計が、最後にドロドロと溢れ出るのだ。葉村の2編も、お約束の受難や冴えた推理は、期待を裏切らない。他の話もとても良いが、酔狂が趣向が違っていて印象的。 2017/07/16

ふう

88
初めての作家。不思議な雰囲気のミステリー?ホラー? 気持ち悪くぞっとする3作を、ちょっとほのぼのとした女探偵ものでサンドイッチした短編集です。その女探偵葉村晶がまじめでドジで、どことなく荻原浩のハードボイルド探偵を思い出させます。この探偵のシリーズをもう少し読んでみたいなと思いました。2017/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11201289
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品