光文社文庫
海賊女王〈上〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 619p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334772222
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

様々な文学賞を受賞してきた希代のストーリーテラーの著者が描く、渾身の歴史ロマン!

内容説明

時は16世紀。スコットランドに生まれたアランは、17歳で戦士集団に加わり、アイルランドに渡る。そこで出会ったのは、海賊を生業とするオマリーの氏族の猛々しい男たちと、赤い縮れ毛の首領の娘グラニュエル・オマリー(グローニャ)。アランはグローニャの従者となり、闘いと航海に明け暮れる波瀾の日々が始まった。壮大なスケールで描く、実在の女海賊の凄まじき生涯!

著者等紹介

皆川博子[ミナガワヒロコ]
1930年生まれ。東京女子大学中退。’73年「アルカディアの夏」で第20回小説現代新人賞受賞。’85年『壁・旅芝居殺人事件』で第38回日本推理作家協会賞受賞。’86年『恋紅』で第95回直木賞受賞。’90年『薔薇忌』で第3回柴田錬三郎賞受賞。’98年『死の泉』で第32回吉川英治文学賞受賞。2012年『開かせていただき光栄です』で第12回本格ミステリ大賞受賞、同年第16回日本ミステリー文学大賞受賞。’15年文化功労者に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のり

92
イングランドの手がアイルランドに伸びる。氏族(クラン)同士の争いも多く混迷する。「アラン」は17歳で海賊のオマリー氏族に戦士として加わり、首領の娘「グローニャ」の従者として戦や略奪に明け暮れる。アイルランドを取り巻く状況が二転三転。敵味方が入れ替わり、海・陸問わず斬り合いが…過酷な状況がグローニャ一団を押し上げて行く。海賊女王の道が開けつつある。下巻へ。2019/06/06

mii22.

67
今までに読んだことのない皆川さんのエンターテインメント小説で面白い!時は16世紀アイルランド。猛々しく男たちを先導し時には妖艶に微笑む女海賊グローニャ。17歳の時わずか10歳の海賊の首領の娘グローニャに賭けで負け従者となったアランの視点心情を通して描かれるグローニャの闘いと航海。当時のイングランドとアイルランドの歴史的背景も含めて壮大なスケールのドラマにどんどん引き込まれ、熱く血が騒ぎ読む手に自然と力が入る。敵対するイングランドのエリザベス女王とグローニャは同い年。二人の女王の今後に目が離せない!2018/02/25

佐島楓

59
まず登場人物一覧にひるむ。これだけの大人数が暴れまわる世界。闘いに次ぐ闘い。圧倒されつつ下巻へ。2016/04/16

Rin

52
ずっと温めていた本。エリザベス女王は知っていても、女海賊グラニュエル・オマリーの事を知らなかった私。そもそもこの時代に生きる海賊たちのことも知らなかった。オマリーを、一族を守るために戦うグローニャ。そして彼女たち海賊に出会い、今までの大きく生き方を左右されたアラン。序盤は少しペースが上がらなかったけれど、アランの語りになってからぐいぐいと引っ張られた。幼いながらも海賊として、自由奔放に溢れんばかりの笑顔が印象的なグローニャ。年を重ね、責任や他者の生活を背負い戦う彼女がどう変化していくのか目が離せません。2018/11/14

goro@the_booby

49
イングランドが勢力を伸ばす16世紀末のアイルランド。互いに領地争いをしてる族長たち。傭兵に応募した牧童アランは海賊のじゃじゃ馬娘グローニャの従卒として戦火の中で大人になって行く。皆川博子女史80歳を過ぎてもこの筆力は圧倒的だ。このあとグローニャとアランはどうなってゆくんだろうと怒涛の展開で下巻へ!2016/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10175827
  • ご注意事項

最近チェックした商品