光文社文庫<br> 血の扇―御広敷用人 大奥記録〈5〉

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

光文社文庫
血の扇―御広敷用人 大奥記録〈5〉

  • 上田 秀人【著】
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • 光文社(2014/01発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月03日 07時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 343p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334766917
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

吉宗の寵愛を受ける竹姫は、武運長久を祈願するため深川八幡宮に詣でることとなった。竹姫付きの御広敷用人・水城聡四郎は、大奥の不穏な動きを事前に察知し、警固にあたる。聡四郎の不安は的中し、竹姫の駕篭は刺客に襲われる。そして、聡四郎の妻・紅、家士の大宮玄馬にも危機が迫る!竹姫は無事に江戸城に戻れるのか―。超人気シリーズ、手に汗握る第五弾。

著者等紹介

上田秀人[ウエダヒデト]
1959年大阪府生まれ。大阪歯科大学卒業、歯科医師。’97年、桃園書房主催第20回小説CLUB新人賞佳作。2010年、『孤闘 立花宗茂』(中央公論新社)で第16回中山義秀文学賞受賞。2014年版「この時代小説がすごい!」文庫書き下ろし部門作家ランキング第1位となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

78
御広敷用人 大奥記録「血の扇」5巻。竹姫参拝が気になり連続読み、ハラハラドキドキの巻でしたね、無事八幡宮詣でも無事に江戸城に戻るが、紅さん傷つきビックリするは、伊賀の忍びを助けて屋敷に匿うは・・・次巻はどう展開するのか。2019/09/20

ジュール リブレ

13
一気に5巻目読了。富岡八幡は今年の初詣、あの境内でこんな事件が?それにしても紅さんは、大したものだ、と次巻に続く2015/11/25

klu

11
紅さん、カッコよすぎ!伊賀も割れてしまいまいたね!2018/10/13

mam’selle

11
伊賀者、館林藩家老、天英院等々、続出する敵に襲われ続ける主人公。剣の腕もさることながら、片時も気が休まらない拷問のような日々に耐える主人公の姿が、この作品の魅力です。2018/05/19

うさこ@タッタカタ

10
女籠の鈍いこと!よく帰れたね。2018/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7884087
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品