光文社文庫<br> 煙が目にしみる

電子版価格
¥770
  • 電子版あり

光文社文庫
煙が目にしみる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 460p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334765507
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

小金欣作は、福岡の歓楽街・中洲の街金業者。ヤクザ相手に一歩も引かず地上げで鳴らした時代もあったが、今は長いものには巻かれてしまう負け犬同然の日々だ。ある夜、小金は一人の少女を救おうとして、地元暴力団幹部を敵に回してしまう。勝ち目のない敵との闘いに挑む小金と仲間の運命は!?日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した、痛快、中洲ハードボイルド。

著者等紹介

石川渓月[イシカワケイゲツ]
1957年東京都出身。早稲田大学教育学部卒業。2011年に、第14回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞した『煙が目にしみる』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナミのママ

49
第14回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞。50歳目前、バブル後落ち目となった街金業者、歓楽街・中州、地元暴力団…演歌の匂いがするハードボイルドでした。次々起こる事件がなんともスリルあって飽きることなく面白く、癖のある登場人物が”いかにも~”的です。博多弁に最初はとまどいつつ、映像を見ているようで、すんなり読了。『清流の宴』を読んで気になっていた作家さんですが、ハードボイルドらしい作品という感じでしょうか、楽しく読めました。結構、好きな感じです、もっと読んでみたいです。2015/03/22

15
やくざとの関わりって、追いつめられるのが、読んでいて苦しいよな。やくざって普段何しているんだろう?犯罪犯してないやくざっていないと思うんだけど、警察はやくざって言うだけで逮捕できないんだよな。堂々と、事務所構えているわけだよな。その辺の矛盾って、どこかで必要悪と思っている悪徳権力者がいるってことだよな。2018/03/15

p-man

4
落ちぶれた中年男のリベンジ。バーボン・jazz・捨てた恋・やくざ・おかま・煙草。 ハードボイルドには憧れます。 「女が別れの言葉を告げて席を立った後、男にできることは一つだけ」 「咥えた煙草に火をつけることだけ」2018/02/20

たかぴ

3
会話が福岡弁のせいかストーリーに軽快感が乗る。ただ、脇役の少年少女の言動や行動がイマイチ腑に落ちない。そうでもしないと主人公と敵役の対立がエスカレートしないからってのもあるんだろうけど。2023/03/01

nonnon

3
★★★★☆2015/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6499063
  • ご注意事項

最近チェックした商品