• ポイントキャンペーン

光文社文庫
9・11 ユナイテッド93―テロリストと闘った乗客たちの記録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 432p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784334761721
  • NDC分類 687.7
  • Cコード C0198

内容説明

「さあ、かかれっ」―かけ声と同時に、乗客たちはコックピットへ突進した。運命を我が手に取り戻すために。―2001年9月11日、ユナイテッド航空93便は、高度35,000フィートでハイジャックされた。機内に飛びかう絶叫と悲鳴。極限状態のなかで、愛する家族へ最後の電話をかける人々…。そして、おとずれる永遠の沈黙。いま明かされる、テロリストと闘った乗客たちの真実の記録。

著者等紹介

ロングマン,ジェレ[ロングマン,ジェレ][Longman,Jere]
「ニューヨークタイムズ」紙の記者。93便の事件発生当初からペンシルベニア州シャンクスビルの墜落現場で取材活動を展開。処女作『The Girls of Summer:The U.S.Women’s Soccer Team and How it Changed the World(夏の娘たち―世界を変えた米女子サッカーチーム)』は高い評価を得た

原口まつ子[ハラグチマツコ]
1953年生まれ、明治学院大学文学部英文学科卒業。電子部品メーカー勤務を経て、実務翻訳および出版翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

485
積んでから10年近くも寝かせていたこの作品、開く機会を与えてくれたジャーナリズムの授業に感謝。当機の乗員乗客、まさに全員がヒーローだ。この半年後に生まれて初めてビジネスクラスに乗ったのに、食器がプラスチックで、セキュリティも格段に厳しくなていたことなどを思い出す。作品に関しては、取材力には脱帽するが、構成がもう少しなんとかならなかったかと。手に取るのであれば、映画を観てからがいいだろう。https://www.youtube.com/watch?v=S2z1dCX996M2021/05/15

Willie the Wildcat

28
運命に導かれ、辿り着く終焉の共有。Black Boxの断片公開や、機内の生々しいやりとりなどはない。然しながら、44人の半生の丁寧な描写が、乗員・乗客(テロリストを含めた)1人1人の人となりを肉付け。勇気という言葉が、少なからず陳腐に聞こえてしまう・・・。”たられば”は禁句も、CIA/FBIなどの縦割り組織の問題などが痛い。考えさせられたのが、ブッシュ大統領の”迎撃”判断。様々な覚悟をしたのだと推察。テロから生じる恐怖心と愛国心。但し、悲しいかな、心の傷が癒えることはない気がする。2015/04/24

キクチカ いいわけなんぞ、ござんせん

21
アメリカ同時多発テロでマヒ状態になった9・11の日、ユナイテッド93便はペンシルバニア州の農地に墜落。そこに乗っていた乗客はハイジャックされた自分の飛行機が爆弾として使われる事を、携帯電話で知る。建物に激突される事なく墜落したのは乗客達が犯人達に反撃したからだという通話記録。亡くなった人達や遺族の方々の絶望的な状況。アメリカとはヒーローが好きなんだなあ、とつくづく思った。乗客の1人が遺した「レッツロール(かかれ)」の言葉。この言葉が兵隊の服にまでプリントされるという無神経さ。ブッシュ大統領の突撃命令。2017/01/24

テツ

15
アメリカ同時多発テロでハイジャックされた四機の飛行機のうち唯一破壊目標への突入に失敗したユナイテッド93便。通信記録や乗客のご家族の証言等からそのとき機内で何が起きていたのかを浮かび上がらせる。アメリカ的なマッチョイズムにはそれこそ数えきれないくらいの歪みはあるのだろうけれど、自身と愛する人たちが生きる共同体への理不尽な攻撃に対して運命を呪いただ泣き喚くのではなく、死を目の当たりにしても毅然と立ち向かい抵抗することを選べるって凄まじい強さであり美しさだなと思います。尊敬する。2021/03/23

てんてん

3
9.11テロの時ハイジャックされた飛行機で唯一地上の犠牲者を出さなかったユナイテッド93便。乗客一人ひとりを丹念に取材しています。読み手も覚悟がいる力作です。その中に早稲田の学生さんがいたことを今回初めて知りました。 自分だったら戦えるのか?しばらく自問自答が続きます。2021/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/78479
  • ご注意事項

最近チェックした商品