出版社内容情報
小島よしおバカウケ☆
大人気YouTuberむし岡だいきが世界で「おった!」したビックリ昆虫たちが図鑑に!!
昆虫採集YouTuberとして子どもたちに大人気のむし岡だいきが、世界で発見、撮影した強烈なインパクトの昆虫を100種以上紹介!もちろんオールカラー!!
子どもたちをくぎ付けにするビジュアルと好奇心にこたえる構成で、読むとますます昆虫や自然が好きになる一冊です。
国立科学博物館の昆虫学者・野村周平氏監修
【目次】
内容説明
人気YouTuberむし岡がとっておきの昆虫を選抜!オールカラー109種。むし岡のチャンネルで大人気!リオック、コロギス、カマキリ、ヘラクレスオオカブトの飼い方もわかる!!
目次
採集編(オーストラリア編;インドネシア編;沖縄・石垣島・西表島・与那国島編;国内その他編)
飼育編(ココがむし岡の昆虫部屋!;リオック飼育ガイド;コロギス図鑑&飼育ガイド;カマキリ図鑑&飼育ガイド;ヘラクレスオオカブト飼育ガイド)
著者等紹介
むし岡だいき[ムシオカダイキ]
昆虫採集YouTuber。2018年からYouTubeをはじめ、昆虫採集、飼育、フィギュアの紹介などこれまでに作成した虫を楽しむための動画は900本以上。兵庫県尼崎市出身で、虫を発見したときの「おった!」はキメ台詞として子どもたちによく知られる。トレーディングカードゲーム・蟲神器の公認サポーターもつとめる。じつはめっちゃええ歌うたうシンガーソングライター・富岡大輝としても知られている
野村周平[ノムラシュウヘイ]
国立科学博物館で30年以上研究をつづける昆虫の博士。子どものころから昆虫の採集や観察が好きで、研究者となった。コウチュウ目の分類やデータベースづくりが専門で、特によく調べてきたのはアリヅカムシ。昆虫トラップ「ノムラホイホイ」の発明者としても知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 洋書
- Asylum