出版社内容情報
1作品、約3分間の極上読書をどうぞ。どれから読んでも面白い、“じんわり、ほっこり”の「感動」がぎっしり! これまで読者の目に触れる機会が少なかった、とってもレアな「スペシャル収録作品」も2編収録。赤川次郎氏が自身のファンクラブ会誌に執筆し続けてきたショートショート作品からテーマ別にセレクトして再編集したベスト選集企画。第2弾はハートウォーミングな作品を集めて「感動」を詰め込んだ一冊。
内容説明
1作につき約3分間の極上読書をどうぞ―。どれから読んでも“心じんわり”の面白さ!貴重な「スペシャル収録作品」も2編!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
一華
23
シリーズ第2作目…「心あたたまる」がテーマ。最後にはほっこりさせられる作品ばかり…さすがの赤川作品、ショートでも安心して読める。2025/08/18
ひさか
22
1991年〜2016年ファンクラブ会報誌に掲載された25編に新聞赤旗日曜版2020年8月9・16日合併号さよなら、徳間書店1993年12月刊赤川次郎SPECIAL:ラブレター、の2編を加えて2025年5月光文社文庫刊。3分間劇場シリーズ2作目。どれが1番というのはないが、一定の水準で読み終わるとちょっとだけ楽しくなる。さすが赤川さん。同シリーズ他のも読んで見よう。2025/08/28
小梅さん。
10
今回は、「心あたたまる」がテーマというだけあって、どれも最後にはほっこりする作品ばかりでさすが赤川作品だった。 ちょっと、某古典落語じゃんっていうのもあった気がするけど、ま、ご愛敬♪ 冒頭の、幼稚園児が主人公のもののように、ほっこりだけど、ちょっと切ないような余韻のあるようなものもあって心に残る。 次は、2か月後の「奇妙な日常」が楽しみ。2025/05/18
KDS
9
ショートショート集の第二弾。感動的な作品ばかりを収録した、「心あたたまる物語」二十五編プラススペシャル収録作品のニ編。さらっと読めてほっこりできる珠玉の短編集だ。お気に入りは「ママとパパには秘密がいっぱい」「三枚の写真」「一ドルの贈物」「私の人生、買いませんか?」「やさしい嘘」など。特に「一ドルの贈物」での主人公の妻の機転には唸らされた。来月には「奇妙な日常」をテーマにした第三弾が刊行予定とのこと。これまでの二冊よりも一番読みたくなるようなテーマなので、いまからもう楽しみになってきた😆。2025/06/14
ケロたん
2
体調が悪く早退をしてボケっとしながら読了。たまにはハッピーエンドも良いもんだ。2025/10/02
-
- 電子書籍
- シニアの心臓が危ない! そのむくみ、息…




