光文社文庫 光文社時代小説文庫<br> 用心棒稼業―芋洗河岸〈2〉

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり

光文社文庫 光文社時代小説文庫
用心棒稼業―芋洗河岸〈2〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月08日 00時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 312p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334102067
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

江戸は芋洗河岸にある一口長屋に流れ着いた浪人、小此木善次郎。江戸で迎える初めての新年、大混雑の神田明神での掏摸退治、道場での若手指導などに大忙しだ。少しずつ生活も落ち着く中、ひょんなことから善次郎は、江戸を代表する芝居小屋、中村座の騒動に関わることに。そしてついに、一口長屋の謎につながるある事実を知ることに――。3か月連続刊行、新シリーズ第2弾!

内容説明

美濃国苗木藩を出て、神田明神下にある一口長屋に流れ着いた小此木善次郎は、江戸で初めての新年を迎える。初詣に賑わう神田明神で騒ぎが勃発。青柳道場では客分師範として若手の指導に汗を流す。長屋の女連のための行楽を工面した善次郎だったが、それが芝居小屋に関わる大捕物に発展。長屋に隠された謎は、そこから思いがけぬ展開を見せて―。圧巻の第二巻!

著者等紹介

佐伯泰英[サエキヤスヒデ]
1942年北九州市生まれ。闘牛カメラマンとして海外で活躍後、主にノンフィクション作品を発表する。’99年初の時代小説「密命」シリーズを手始めに、次々と時代小説を発表。各シリーズで幅広い読者層から支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

94
主人公が、神田明神の用心棒的な役割を果たすことによってさらに生活のたつきが成り立つようになります。また、金貸しの取り立てについていくことでの役割もあります。悪に対してはかなり強く安心して読むことができます。池波正太郎さんがいなくなってもこのような作品を書いてくれる方がいることで時代小説の魅力もまだまだ続いていきます。2024/02/24

やま

50
剣客、小此木善次郎の剣がうなる。時は、文政十年(1827)の正月。江戸は神田明神下の一口(いもあらい)長屋に住まいする小此木善次郎27才は、二年半前に美濃国苗木藩を妻の佳世と江戸に出て来た。善次郎は、剣の腕と人柄を認められて一口(いもあらい)長屋の大家である米問屋の九代目越後屋嘉兵衛の守護人(用心棒)に。そして、此度、江戸の総鎮守神田明神の権宮司である那智羽左衛門、芝居の中村座の頭取である中村勘三郎に頼まれて、それぞれの守護人となった。2024/09/22

ひさか

32
2024年2月光文社時代小説文庫刊。書き下ろし。シリーズ2作目。小此木善次郎が使う陰流苗木は架空の流派ですが、苗木藩が実在とは知りませんでした。善次郎が忙しく立ち回り、悪を懲らしめる様子が面白い。さて、長屋の秘密というのは…。次巻が楽しみ。2024/04/02

fuku3

22
2024.10.31読了。シリーズ第2弾。小此木善次郎氏快調に悪をやっつける!初詣の掏摸集団を懲らしめ!神田明神下の権宮司那津羽左衛門に認めされ、神田明神下と米問屋越後屋の守護人となる。備前岡山藩池田家の借金取り立てでご用人と側室の悪巧みを成敗!中村座が破落戸(ごろつき)に恐喝され五百両払えと!これも善次郎が斃した!中村勘三郎が善次郎を気に入り中村座の守護人にと!一口長屋の秘密に関わる4年前の事件を探索した定町廻り同心矢部内蔵助が殺された。善次郎は事件のあった四条屋の外蔵で金の仏像と慶長小判を見付ける。2024/10/31

ガットウ

19
★★★★4.1点。これぞ佐伯泰英というストーリー展開に気持ちよく読了!2024/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21792032
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品