内容説明
「合コンは、誰もが参加できる平等な競争の場である」―広く共有されたこの前提は、実は幻想にすぎない。男女は、まったくランダムに、真空状態のなかで出逢うのではない。そこには社会の階層性が色濃く反映され、職業や年齢や容姿を軸にした序列がはっきりある。私たちは、合コンを通して恋愛すべき相手と恋愛し、結婚すべき相手と結婚することで、社会構造の維持に貢献することになる。合コンは、現代の私たちが出逢うために創りだした、そして今や私たちを取りこもうとする、まごうことなき「制度」である。
目次
第1章 出逢いはもはや突然ではない―合コンの社会学・序
第2章 運命を演出するために―相互行為儀礼としての合コン
第3章 運命の出逢いは訪れない―合コンの矛盾
第4章 運命の相手を射止めるために―女の戦術、男の戦略
第5章 運命の出逢いを弄ぶ―自己目的化する遊び
第6章 それでも運命は訪れる―合コン時代の恋愛と結婚
第7章 偶然でなくても、突然でなくても―合コンの社会学・結び
補論 合コン世代の仕事と恋愛―自由と安定のはざまで
著者等紹介
北村文[キタムラアヤ]
1976年滋賀県生まれ。東京大学大学院・ハワイ大学大学院を経て現在、明治学院大学非常勤講師。専門はジェンダー論、相互行為論、アイデンティティ論
阿部真大[アベマサヒロ]
1976年岐阜県生まれ。東京大学大学院を経て現在、学習院大学非常勤講師。専門は家族社会学、労働社会学、社会調査論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ジュン
はふ
はぎはぎ
13903
ニョンブーチョッパー
-
- 電子書籍
- むこうぶち 高レート裏麻雀列伝(50)…
-
- 和書
- ぼくのかえりみち