内容説明
ぼく、バスガエルになる!バスガエルとは、バスのガイドさん。カエルたちのあこがれの仕事ですが…。
著者等紹介
戸田和代[トダカズヨ]
東京都生まれ。『ないないねこのなくしもの』(くもん出版)で日本児童文芸家協会新人賞、『きつねのでんわボックス』(金の星社)でひろすけ童話賞を受賞。日本児童文芸家協会会員、日本文藝家協会会員
シゲリカツヒコ[シゲリカツヒコ]
1962年、岐阜県生まれ。専門学校卒業後、フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
77
読友さんのレビューを読んで。カエル🐸の絵本だと読まないわけにはいかない。歌が上手だとバスガエルになれるんだ。僕は無理かな〜。カエルたちに髪や髭があるのでビックリ。おたまがいけバスに乗ってみたいなぁ。今はコロナでお休みかな?ケロケロケロ〜🐸2021/04/12
紫綺
67
♪カエルの歌が~聴こえてくるよ~グワァ、グワァ、グワァ、グワァ、ゲロゲロゲロゲロ、グワァッ、グワァッ~♪シゲリさんの絵はディテールまでキッチリ丁寧に描き込まれていて、いつも感心する。あり得ない世界なのに現実に存在するのでは?と思えるほど。楽しい♪2021/12/10
♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤
59
読み友さんのレビューで興味を持った1冊。カエルたちのあこがれの仕事のバスガエルになりたいカエルたちの話。カエルがなるから「バスガイド」ならぬ「バスガエル」。ストーリーも楽しいが、髪の毛やまつ毛など細かいところまで描かれているカエルたちをながめているだけでも楽しい。カエル愛に溢れていて、カエル好きな人にはたまらない。2021/04/10
よんよん
33
カエルのバスガイド。みんなの憧れの職業で、それを目指して頑張り、見事バスガエルになりました。カエルの世界も就活はあるのかしらと思いながら、夢がかなって良かったと素直に思えるかもしれません。絵がまた楽しい。2017/06/12
どあら
32
図書館で借りて読了。お母さんからの干渉が鬱陶しい時もあるよね😣2022/02/23