著者等紹介
いちかわけいこ[イチカワケイコ]
東京教育専門学校を卒業。保育園、養護施設に勤務後、嫁ぎ先で農業に携わる。自宅で家庭文庫を開くかたわら、友人と小学校や書店でお話し会を開催。この本だいすきの会会員。2児の母
つるたようこ[ツルタヨウコ]
玉川大学染織科を卒業後、染織を中心に、版画、立体等、技法にとらわれず、自らの世界を表現している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーちゃん♪
18
素敵!だだもこねずひたすらお手伝いして。お母さんも立派な人なんだろうなー。絵も好き。理想の親子像。2013/04/21
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
おかあさんが弟のあっくんばかり抱っこしてて、動物たちがどんなふうに抱っこされているのか聞くお姉ちゃん。抱っこしてほしくて色んな動物のだっこを聞きます。お母さんに抱っこしてもらったお姉ちゃんは…ラストが微笑ましいえほんです。つるたようこさんの版画がいいですね。2020/01/04
山田太郎
13
絵がナンシー関みたいでなんともいい。素直にいえないところがなんともかわいい。2012/11/28
カッパ
12
図書館でみかけて借りてみました。いろんな動物の抱っこがでてきて抱っこされたくなりそう。弟のだっこもしたくなるのかな???(三か月)もちろんまだ反応なし もうすこし大きくなったら読もう。2019/07/02
遠い日
10
おねえさんになったって、おかあさんにだっこされたい。そんな気持ちが、いじらしい。一生懸命お手伝いするのは、おかあさんのそばに少しでもいたいからかな。だっこをそっとねだるのもかわいくて、健気。2014/06/25