出版社内容情報
領域「環境」への理解を促し、それらを適切に指導・評価する力を育成し、専門家としての資質・能力を高めることを目的とする。
神長 美津子[カミナガ ミツコ]
著・文・その他
掘越 紀香[ホリコシ ノリカ]
著・文・その他
佐々木 晃[ササキ アキラ]
著・文・その他
齊藤 多江子[サイトウ タエコ]
著・文・その他
佐川 早季子[サガワ サキコ]
著・文・その他
和島 千佳子[ワジマ チカコ]
著・文・その他
宮里 暁美[ミヤサト アケミ]
著・文・その他
山下 文一[ヤマシタ フミヒト]
著・文・その他
内容説明
文部科学省の教職課程コアカリキュラムの趣旨を踏まえ、領域「環境」に関する専門的事項、保育内容「環境」の指導法(情報機器および教材の活用を含む)を取り上げる。
目次
第1部 乳幼児期の子どもの育ちと環境(0歳児から3歳未満児の育ちと環境との関わり;3、4歳児の育ちと環境との関わり;5歳児・幼小接続期の育ちと環境との関わり)
第2部 環境に関わる力を育む保育(領域「環境」のねらいおよび内容をふまえて保育を構想する;遊びや生活のなかで思考力の芽生えを培う;社会生活との関わりをつくる;子どもの育ちをつなぐ)
著者等紹介
神長美津子[カミナガミツコ]
國學院大學教授
掘越紀香[ホリコシノリカ]
国立教育政策研究所総括研究官
佐々木晃[ササキアキラ]
鳴門教育大学附属幼稚園園長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。