内容説明
最新の法制定動向に基づく執筆編集。「地方分権一括法」「厚生労働省設置法」「情報公開法」等の関連内容や「社会福祉の増進のための関係法律の整備等に関する法律案要綱」の主要事項の組み入れ。社会福祉行政の実務で不可欠な基本的法理論を、通説と実務視点で平易に解説。社会福祉士試験等の学習にも役立つよう編集に工夫。
目次
序論 新しい社会福祉行政の潮流
第1章 生存権の意義とその展開
第2章 社会福祉の関連概念と法体系
第3章 社会福祉法の通則的理念
第4章 社会福祉行政の活動形式
第5章 社会福祉施設をめぐる法律関係―福祉の措置及び契約方式を中心として
第6章 民間社会福祉事業と行政監督
第7章 地方分権化と社会福祉行財政
第8章 社会福祉行政と行政救済制度