1 ~ 1件/全1件
- 評価
ほりちゃんの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みや
20
脈々と受け継がれてきた約100振りの名刀を写真と共に紹介するガイドブック。刀剣乱舞と僅かな日本史知識のみで読み始めたが、最初にある鑑賞のポイントのおかげで、同じように見えていた日本刀の違いや魅力が少しだけ分かってくると想像以上に楽しめた。それでも専門用語や種類は難しく、今はまだ特徴が明確な彫や銘、拵に目が行く。時代ごとの刀剣の変遷やそれぞれの刀剣が歩んできた歴史が面白く、しばらくはそこを中心に刀剣の世界を楽しんでいきたい。現代刀匠のお話も興味深かった。日本号と榎本武揚の流星刀がかっこよすぎ。2018/09/15
読書実践家
5
刀は単なる道具ではなく、武士の精神的支柱。魂。その美しさは、日本人の感性にしか響かないのか。GHQは刀狩りを行い、二束三文で売ってしまったという。2016/02/24
Tomoko 英会話講師&翻訳者
2
図書館本 見開きで1トピック。古代のものから現代刀まで。日向正宗はp.602020/11/16
カラヤ3
1
日本刀の各部の名称から鑑賞の視点など興味深かった。刃紋章の写真がもっと精密だとより目をひいただろうと思った。にっかり青江とへし切長谷部の区別がつくようになった。2024/11/09
さぁちぃ(積読本消化中…)
1
図書館2015/12/23
-
- 和書
- 東京小さな隠れ名所
-
- 和書
- 自家用電気工作物必携 2