出版社内容情報
内容説明
マイホームづくりに絶対に失敗したくない!後悔したくない!そのためには、ハウスメーカーや工務店に任せるのではなく、プロ施主となって自ら学び、チェックし、家づくりという人生の一大事業に挑んで欲しい。大金をドブに捨てないために、インスペクションの第一人者があなたに贈る、渾身の一冊!
目次
01 依頼先の探し方1 情報収集のカギは「テーマ設定」
02 依頼先の探し方2 競合会社選び―依頼先候補の絞り方
03 依頼先の探し方3 競合会社の比較―見積、図面をチェック!
04 契約~直前工事 契約書チェックと解体・擁壁工事
05 基礎工事 正しく配筋している現場はほとんどない!?
06 建前工事 床、柱、梁はここをチェック!
07 屋根、天井、壁、サッシ 要チェックポイントが目白押し
08 断熱(壁・屋根・天井) 多くのプロ施主のこだわりポイント
09 外装仕上げ1 防水―水の浸入を防ぐ透湿防水シートに注目!
10 外装仕上げ2 外壁タイル、左官工事
11 配線、仕上げ工事 指摘多数の床・壁仕上げ
12 外構工事、竣工検査 最終チェックは入念に
著者等紹介
市村崇[イチムラタカシ]
一級建築士・一級建築施工管理技士・一級造園施工管理技士・宅地建物取引士・ホームインスペクター。1973年、東京生まれ。98年、日本大学理工学部海洋建築工学科卒業。同年、大手ハウスメーカーに入社、工事課で350棟の個人住宅施工監理を手掛ける。2004年、ハウスメーカー指定工務店に入社。07年、一級建築士事務所、建設業工務店を創業。現在、一般社団法人住まいと土地の総合相談センター代表理事。指定工務店工事部門責任者として各ハウスメーカーの住宅建築現場を施工管理。10年で管理した現場は500棟に及び、多数の職人指導の実績がある。インスペクター・コンストラクションマネージメント業務にも従事し、建築トラカレを抱えるクライアントの相談に乗る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。