介護日記―父と家族の2163日 コミックエッセイ

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

介護日記―父と家族の2163日 コミックエッセイ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 17時10分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331523926
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0095

出版社内容情報

 

目次

第1章 2016年1月~2月 救急病院編
第2章 2016年2月~7月 回復期リハビリテーション病院編
第3章 2016年7月~11月 老健施設(父)編
第4章 2016年11月~2017年3月 老健施設(両親)編
第5章 2017年3月~2019年10月 介護付有料老人ホーム「やすらぎの街」編
第6章 2018年9月 父、車椅子に
第7章 2019年8月~10月 転ホーム~老人ホームのお引っ越し
第8章 2019年10月~2021年12月 介護付有料老人ホーム「はる風の花」編
終章 2021年11月~12月 いつかくるその日のために

著者等紹介

猿渡さる子[サルワタリサルコ]
196X年生まれ。そろそろアラ還。親の介護をきっかけに2018年から本格的に同人活動を始める。介護を通じて得た知識をムダにしないよう、数年前に3級ファイナンシャル・プランニング技能士資格を取得。現在2級取得に向けて勉強中

和田秀樹[ワダヒデキ]
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、ルネクリニック東京院院長。高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

patapon

6
生きるって大変だなあとつくづく思ってしまう。2人の介護者の関係が良好でどちらも有能、介護資金が被介護者の資産で賄うことができた例。うらやましいな、と思ってしまうけど、正解はない、その時その時で考え決断していくしかないのだ、というのは本当にその通りだと思う。2023/07/18

ぷりたかま

3
★★★★2023/11/12

タマミ

1
自分がしている親の介護が正解なのか少しでも参考になればと読みました。2人がしっかり相談して力を合わせて頑張っていた姿は尊敬です2024/08/23

ゆうぴょん

1
非常にわかりやすい介護日記だった。作者の絵もなんというか味のある絵で読みやすい。姉妹で分担しながら介護でき、なおかつ、両親の資産があってこその介護ではあるし、在宅介護は選択されていないのでその点は介護の実際は書かれていないけども、本当に知ってほしい。施設に入ってもらうまでの動きも結構大変で、しんどいことを。あと、元施設職員からすると、これだけ面会に行かれることじたいが凄いと思う。2024/07/27

Takashi Nakano

0
親を施設に入れるのか、自宅で介護するのか。最後はどこで看取るのか。子供は悩むし、一度決めても何度も疑問に思ったり後悔したり。よそ様の家の決断を共有するのが、介護する側の子の立場では、一番心が休まるかも。2023/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21135004
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品