大谷翔平 奇跡の二刀流がくれたもの

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

大谷翔平 奇跡の二刀流がくれたもの

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 02時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331523520
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

渡米から3年、日米どころか世界中の目を釘付けにする男になった大谷翔平。投打とも抜きんでた今年の活躍は伝説の二刀流ベーブルースをも凌ぎ、MVPが確実視されるほど。花巻東高時代からの大谷ウォッチャーであり、ドラフトを一大ジャンルに高めた著者が、アメリカでの進化の軌跡、そして自らの思いを渾身の力で綴った一冊。

内容説明

MLBでは不可能と言われた「二刀流」で、MVP受賞!ベーブ・ルースを超えた男の軌跡と未来への夢!

目次

はじめに
第1章 アメリカ野球に追いつき、そして追い越せ!―プロ野球を進化させたのは誰だ!?(日本球界の歴代ベストテン)
第2章 大谷の出現が日本野球を変えてしまった!―時代を転換させた凄い影響力(高校、大学球界で見た大谷翔平の強い影響力;大谷翔平が投打で見せた「内角攻略」と「内角攻め」 ほか)
第3章 スラッガーの覚醒―記憶に残る46本のホームランの煌めき(動きを極端に抑えた大谷流の打撃フォーム;野球とベースボールは全然違う ほか)
第4章 剛腕の覚醒―トミー・ジョン手術と左ヒザ手術を乗り越え、剛腕ふたたび(NFLやNBAのスーパースターといったプロスポーツ界の異業種が夢中になる大谷翔平の二刀流;通算541本塁打のスラッガーとサイ・ヤング賞3度受賞の剛腕 二人のレジェンドが語るコンディション作りの難しさ ほか)
第5章 大谷翔平のメジャー挑戦を踏み台に―日本球界に現れたスラッガーと剛腕(打点王、島内宏明に見た大谷翔平のスタイル;大谷翔平のメジャー移籍後に覚醒したスラッガー岡本和真と村上宗隆 ほか)

著者等紹介

小関順二[コセキジュンジ]
スポーツライター。1952年、神奈川県横須賀市生まれ。日本大学芸術学部卒業。88年、「ドラフト会議倶楽部」を結成し、ドラフト本番前に行う「模擬ドラフト」が話題に。ストップウォッチトノートを携え、プロ・アマ合わせて年間300試合超の観戦に駆け回る野球の語り部。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

薦渕雅春

24
図書館でたまたま見かけて借りてみた。まだ二刀流として活躍をし始めた所の大谷翔平選手を語るのには時期尚早なのでは、とも感じた。昨年のメジャーリーグでのホームランキング争いも十分すぎる活躍だが、これからも前人未到の境地を切り拓いて欲しいし。今年はピッチャーとして規定投球回数も達成しそう。ドラフトで指名し二刀流の道を示した日本ハム、栗山英樹氏は「球団には『来年から二刀流という枠を作って下さいよ』と言って辞めようかと。二刀流できた人は絶対にいたはずで、それを見落としていたということを、僕らは反省しなきゃいけない」2022/09/25

yyrn

22
チームに本塁打王と最多勝投手がいても優勝できないのがペナントレースなので、大谷選手以外の話にも触れることは理解するが、それが半分近くもあるのは如何なものか?と思い書名を読み返すと『大谷翔平がくれたもの』となっており、大谷の活躍が野球界に与えた様々な影響を語りたかったのかと了解したが、でも21年夏の甲子園の十数試合を使っての解説はこじつけがましい。故野村克也氏のように選手、監督、私生活と話題が豊富であればいくらでも書けるだろうが、爆発的活躍をした21年が中心ではまるまる1冊はさすがに埋めきれなかったかw。2022/04/01

tetsubun1000mg

10
昨日から微熱が有り、大事を取って2日間休んだため3巻目読了となった。 昨年MLBでの大谷翔平の活躍と、アメリカ全土を巻き込んだ翔平ブームは日本でも一番のGOODニュースだったような気がする。 本書は大谷翔平の活躍だけでなく、今のプロ野球や高校野球にも影響を与えているのではないか?と考察している。 ただ昔のプロ野球のレジェンドや、甲子園の各試合、松坂大輔などのインタビューは求めていなかった。 NHKのメジャーTV中継などで紹介されなかった現地や球場、観客の様子が知りたかったなあ。2022/01/28

卓ちゃん

2
投げて、打って、走って、それがどれも一流で、大谷さんの活躍する2021年の大リーグは、とにかく毎日、見るのが楽しかった。けがや故障なく、元気に末永くプレーをし続けていただくことをお祈りします。2022/01/27

Go Extreme

2
アメリカ野球に追いつき、そして追い越せ!―プロ野球を進化させたのは誰だ!? 大谷の出現が日本野球を変えてしまった!―時代を転換させた凄い影響力 スラッガーの覚醒―記憶に残る46本のホームランの煌めき 動きを極端に抑えた大谷流の打撃フォーム: 動きを極端に抑えた大谷流の打撃フォーム 野球とベースボールは全然違う 剛腕の覚醒―トミー・ジョン手術と左ヒザ手術を乗り越え、剛腕ふたたび 大谷翔平のメジャー挑戦を踏み台に―日本球界に現れたスラッガーと剛腕: 大谷と同じ岩手から出現した佐々木朗希の怪物度2022/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18730397
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品