出版社内容情報
一日1.5リットルの水を飲むだけで認知機能はアップします。TBS「爆報! THEフライデー」でも話題沸騰の著者の最新刊。
内容説明
認知症の症状は、脱水症状と同じだ!年齢を重ねるにつれて、知らぬ間に体が「脱水」しやすくなる。一日1・5リットル水を飲むだけで、認知機能はアップ。しかも、水をたくさん飲んでも、夜間頻尿や尿失禁が増えるわけではない。他にも、認知症患者への接し方や進行を予防するための具体的な方法をたくさん盛り込んだ。
目次
プロローグ 認知症の8割は治せる!?
1章 認知症はこうして治す
2章 治癒と改善のためにすぐやるべきこと
3章 認知症タイプがわかればケアはもっとラクになる
4章 認知症にならないための心得7
エピローグ なぜ、日本の認知症治療では認知症を治せないのか
著者等紹介
竹内孝仁[タケウチタカヒト]
1941年東京に生まれる。1996年日本医科大学卒業。国立身体障害者センターに勤務。1969年東京医科歯科大学医学部整形外科に所属。整形外科およびリハビリテーション医学を研修。1978年東京医科歯科大学医学部整形外科講師。1983年同リハビリテーション部助教授。1991年日本医科大学教授(リハビリテーション科)。2004年国際医療福祉大学大学院教授(介護福祉・ケアマネジメント領域)。この間、1973年から特別養護老人ホーム、1980年代から在宅高齢者のケア全般にかかわる。現在日本自立支援介護・パワーリハビリテーション学会会長、日本ケアマネジメント学会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 海辺のカフカ 〈上〉
-
- 和書
- 漢語林 1色刷 (新版)