あなたのなかの女神が目覚める「まいにちアロマ」―曜日で楽しむ開運アロマレシピ

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

あなたのなかの女神が目覚める「まいにちアロマ」―曜日で楽しむ開運アロマレシピ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 181p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331522257
  • NDC分類 492.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報

アロマオイルがブームになっている昨今、全国で講演やセミナーを行なっている著者が、アロマを毎日の生活にとり入れることで生き生きと輝いて生きるコツを伝授。スピリチュアルな使い方も伝えます。

内容説明

知らないと、もったいない!全国で活躍するアロマセラピストが教える、人生を変える魔法―まいにちアロマ(アロマルーティン)の神秘力。

目次

第1章 においがニガテなわたしがアロマテラピーにたどり着いた!
第2章 お仕事女子のための「デイリー魔法アロマ」
第3章 子育てママのための「デイリー魔法アロマ」
第4章 身体と心を癒すためのアロマの上手な使い方
第5章 好きな香り、ニガテな香りにも意味がある
第6章 オーラとチャクラとアロマの力を効果的に使う
第7章 キラキラと輝く女神になるために

著者等紹介

竹内よし子[タケウチヨシコ]
ホリスティックアロマティーチャー。Flore du Aroma International Co.,Ltd Director(代表取締役)。すべてとの調和をもたらす音と香りのヒーリングメソッド「AROMA HARMONICS」創始者。広島県広島市出身。2008年より本格的にアロマテラピーの勉強を始める。AEAJアロマテラピーインストラクターの資格を取得するも、市販されているアロマの香りは受けつけず困っていたところ、2009年にオーガニックでピュアなエッセンシャルオイルと運命的な出会いを果たし、そこから人生が急加速。アロマテラピスト、アロマテラピー講師としての活動を開始し、2010年から2018年までに、3000名以上にエッセンシャルオイルを使用したヒーリングセッションを行う。2014年には個人事務所を米国ハワイ州にて法人化し、会社設立。また同年にオリジナルメソッド「アロマハーモニクス」を発表。プラクティショナー、ティーチャーの育成を行い、音と香りで調和を広げる活動を継続中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keradokena

3
なんで借りちゃったんだろう。タイトルから趣味に合わないこと明らかなのに笑。精油を皮膚に直に塗布したり、飲食物に垂らしたり、とてもまねできない。『一般に売られていない高純度の精油だからこそできること』と断っているものの、その『高純度』の精油のメーカーや入手方法については一切触れられていない。そもそも、普通に専門店で手に入る精油でも一滴の効果は強いものなのに、さらに『高純度』の精油を直塗布とか口から摂取って…。スピリチュアル的な内容も多く、好みの別れるところ。

抹茶

0
アロマを使って色んなことが出来るんだなぁと感じた。スピリチュアル系な部分もあったけど、それも私には好きな部分だった。曜日別にアロマを楽しんだり、自分と向き合うために使ってみたり…私もそうやってアロマを使ってみたいと思った。2024/02/18

hokuro

0
ドリンクあるよね?2022/08/23

はむ

0
図書館本。アロマ、香りが好きでなんとなく読んでみたがとても読みやすく、アロマについて分かりやすく書かれていた。 合成香料で作られたアロマではなく、天然100%の本物のオーガニックなエッセンシャルオイルを使うことがアロマテラピーでは最も大切なこと。 曜日別のおすすめのアロマオイルやその取り入れ方なども書かれていて、手軽に試してみることが出来そうで良かった。2019/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13585172
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品