「敏感すぎて苦しい」がたちまち解決する本―HSP=敏感体質への細やかな対処法

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

「敏感すぎて苦しい」がたちまち解決する本―HSP=敏感体質への細やかな対処法

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331521229
  • NDC分類 141.94
  • Cコード C0095

出版社内容情報

HSP(過敏性症候群)本の火付け役で、自らもHSPを自認する医師が「敏感すぎる=生きづらい」苦しみから逃れる対処法を伝授。

内容説明

HSPの皆さん、これまで辛かったことでしょう。この本の著者もHSPに苦しんできた一人。「自分が苦しんでいたのは、HSPのせいだったんだ!」とわかるだけでも楽になります。HSPの特徴を理解し、この本の対処法を実践すれば、もっと楽になります。「HSPに与えられた才能を生かせばいいんだ」という気持ちになれば、生きていくことが楽しくなります。

目次

第1章 いつも誰かに振り回される(ミスがきっかけでプチうつに;「あなたはHSPでは?」に救われる ほか)
第2章 過剰な敏感さ=HSPが、苦しさの原因だった(そうだったのか!長年の謎が解けた;環境が変われば、HSPはプラスに作用する ほか)
第3章 その敏感さ、実は大きな長所、才能です―漱石もアインシュタインもゴッホも、みんなHSPだった(自分の身に起こったかのように、実際に痛みを感じる;モノの良し悪し、違いがわかるGACKT ほか)
第4章 もう他人に振り回されないために―自分を守る「魔法の言葉」を手に入れる(脳のなかの不必要なものを捨てる;自分の感じたことを「見える化」する ほか)
第5章 「チョー敏感な人」に起きやすい10の「困った」・かんたん対処法(「チョー敏感な人」は自分より人を気にする;就活や転職の面接が怖い ほか)

著者等紹介

高田明和[タカダアキカズ]
浜松医科大学名誉教授。医学博士。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了。ニューヨーク州立大学助教授、浜松医科大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

41
新刊棚で。疲れるね。2017/09/24

はじめさん

23
5人に1人はいるとされる、敏感な人HSP。私もおそらくこれで、聴覚過敏がある。大人数飲み会のガヤガヤ音や鍋のグツグツ、コップがぶつかる音とか、全部拾ってひどく疲れる…。ぽつねんと尾崎疎外感で早く帰りたくなるしね。酔漢はタヒね。急に話しかけられるとビクッと肩があがるほど驚き、マッサージ行くと肩の凝りがひどいと指摘される。/ アナ雪のエルサは本質を見抜く目を持ちHSP? とか身近な例をもってきている。/〜べき。みたいな思想にとらわれない。友達が居なくてもいい、謝られても許さなくていい。そう考えると小学校教育?2019/12/30

ニョンブーチョッパー

14
★★★★★ 「繊細さん」という単語は最近よく目にするけれど「HSP」という言葉を目にしたのは初めてで「まさにこれは自分のことだ」と強く思った。太宰治を読んで自分のことだと感じる読者の話を聞いたことがあって、私は太宰治作品に対してそう感じたことがなかったのでよく分からなかったのだけれど、こういう感覚なのかということを実感できた。↓2020/06/25

haruaki

14
非常にわかりやく読み易い文章で書かれていて、著者自身の経験も書かれているので似たようなHSP特有の感覚や生きづらさに共感し、すらすら読めた。自分はただ疲れやすい体質なのだとうんざりしていたが、脳の感度の問題なのだと改めて理解。同調圧力の空気、ホント嫌だ。2019/11/20

hase

13
 自分に当てはまる部分が多く、やはりHSPの気質もあるのだと知った。うつ病にもなってしまったので苦しい部分が多いが「これも自分」と時間がかかっても受け止めてあげたい。2022/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12163207
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品