健康人新書<br> その痛みやめまい、お天気のせいです―自分で自律神経を整えて治すカンタン解消法

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

健康人新書
その痛みやめまい、お天気のせいです―自分で自律神経を整えて治すカンタン解消法

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月23日 23時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 190p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784331520345
  • NDC分類 498.41
  • Cコード C0295

内容説明

「古傷が痛むと雨になる」は迷信ではありません。気温・湿度・気圧などの変化に、自律神経は大きく影響を受けています。予約の取れないカリスマ鍼灸師が、自宅でできる解消法をアドバイス。市販薬や食べ物、ペットボトルを使ったお手軽温灸などで、症状がみるみる改善します。さらに、生活習慣をちょっと見直すだけで、自律神経が整い、お天気に揺さぶられない体が作れます。

目次

第1章 お天気別処方箋(春―気温も気圧も不安定で、意外と過酷;梅雨―不快感マックス;夏―湿度高めのうえ高温で、体に厳しい ほか)
第2章 天気と体の関係(ヨーロッパでは「生気象学」が盛ん;2014年、京都大学が画期的な研究結果を発表;実証実験が難しい気象病研究 ほか)
第3章 天気に左右されない体の作り方(妊娠を機に“養生ブートキャンプ”に突入;「ほどほどに」が養生の基本;自律神経を安定させて、お天気に揺さぶられにくくする ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アクビちゃん

42
【図書館】読友さんが読んでいて興味を持ちました。次男が低気圧の影響で頭痛するタイプで、私も天気に気分が左右されます。対処法としては、ペットボトル温灸と漢方薬。そして、天気に左右されない体の作り方として、前に若林さんの「養生こよみ」は読んでいたのですが、忘れていたので再確認!早寝早起きと食べ物に気をつける。基本ですね。そして、頭痛ーるというアプリが紹介されていたのでインストールしました。今日は頭が痛い!と言っていた次男ですが、見ると警戒レベル!!今後は警戒レベルの時は早く寝かせる様にして、予防出来たらいいな2017/01/29

テイネハイランド

14
図書館本。天気が下り坂になり気圧の谷が近づくと片頭痛がするときがあり、台風が近づいた今週前半のように湿気が多い季節だと下腹部や膝がなんとなくむくみ体調が悪化する私。そんな悩みを持つ人に体質改善のヒントがもらえるのではと思い、この本を読んでみました。気象病について研究し「天気痛外来」を開設した佐藤純教授によると、「気圧の変化を内耳が察知すると、交感神経の働きが盛んになるため、人により体に様々な異変が生じる」という仮説らしい。湿気や気圧変化対策として推奨されているのが、漢方では「五苓散」、他にはと麦茶も。2016/10/01

ちぇしゃ

10
気温・湿度・気圧などの変化に、自律神経が大きく影響を受けている仕組みと、それらが日常生活の中での習慣をほんの少し変えるだけで改善するという解消法の本。若林さんの本をいくつか読んでいるからか、そんなに目新しい情報はなかった。何か特別なことをしたり、高い薬を使わなくても、ありふれた市販薬や家の中にあるもので改善できる方法を具体的に書いてるので、病院に行って精密検査をしても原因がわからない頭痛やめまい、天気や気候による不調があって、過去の生活習慣の積み重ねでつくられる範囲内であれば非常にとても有効な本だと思う2018/11/07

ミス レイン

8
10年程前はいくら訴えても、自ら病を作れる人扱いされたものが随分周知されてきたものです。痛みや不調の緩和はもちろんですが「原因不明」からの解放だけでもものすごくラクになれる。残すところはコントロール。気象からは逃げられないし。これは自分の体質・習慣改善が肝なので気長に取り組まないと(経験から体を温めるだけでもだいぶ変わります)。後半は体を整えていく方法として中医学の養生について、かなり噛み砕いて書かれているので漢方、薬膳に興味ある人は、さわりのきっかけにしてもいいかも。ペットボトル温灸は試してみます。 2016/09/11

Humbaba

7
天候が影響をあたえるのは何も人の心理だけではない。意識はしていなくても天候が変わればそれによって人の体は影響を受けている。ただし、認識して対応すればその影響を最小限に抑えることが可能である。自律神経を整えることで今までよりもずっと生活がしやすくなるだろう。2016/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11007077
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。