健康ライブラリースペシャル<br> 働く女性のためのがん入院・治療生活便利帳―40代、働き盛りでがんになった私が言えること

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

健康ライブラリースペシャル
働く女性のためのがん入院・治療生活便利帳―40代、働き盛りでがんになった私が言えること

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月23日 18時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062596954
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C2047

出版社内容情報

働き盛りの女性が「がん」になったら…。告知後にすべき手続きから仕事復帰につながる知恵まで、これ一冊ですべてわかりやすく伝授!【二度のがんを経験した著者が贈る女性目線のヒント集】

途方に暮れる前に、できることはこんなにある!
告知後にすべき手続きから、仕事復帰につながる知恵まで
40代という働き盛りでがんを経験した著者による女性目線のヒント集。

《あとがきより抜粋》
仕事も人生も脂がのり、責任が増す40代。引退を考える年齢ではないけれど、老後のことも頭をよぎる。
親の介護や自身の体力の衰え、更年期など、さまざまな人生の問題も押し寄せる時期に突然のがん宣告を受けたら……。
闘病中でも、どうしたらより快適になれるか、楽しくできることはないか、少しずつ考え方を変えるだけで、厳しい毎日も違って見えてきます。

《内容からの抜粋》
【告知から入院まで】
家族への告知は早い時期がいい/ 仕事関係への告知は「必要最小限」の人に/ 病院選びは自分にとってのポイントを優先させて 他
【いざ入院】
入院必須品/ あると便利な品物/ 入院中に体調管理を習慣づける 他
【退院後の治療、主治医との向き合い方】
まずは割り切りから/ 予習より復習が大事/ セカンドオピニオン/ 支払時はクレジットカードを持って行く 他
【家で闘病するためのヒント】
歯・口腔内の手入れを欠かさない/ 薬を曜日ボックスで整理する/ 加工食品や宅配を上手に利用する 他

《本書の構成》
1.がん告知から入院まで
2.いざ入院
3.退院後の治療、主治医とのつき合い方
4.退院・外出時のヒント
5.外見の力!?おしゃれのヒント
6.家で闘病するためのヒント
7.心の持ちようと人間関係
8.情報の海におぼれないために
9.見守る人々
10.治療の終わりと社会復帰のためのメンタルケア
巻末付録 色とアロマの効用

まえがき
1 がん告知から入院まで
2 いざ入院
3 退院後の治療、主治医との向き合い方
4 通院・外出時のヒント
5 外見の力!──おしゃれのヒント
6 家で闘病するためのヒント
7 心の持ちようと人間関係
8 情報の海におぼれないために
9 見守る人々
10 治療の終わりと社会復帰のためのメンタルケア
あとがき
巻末付録 色とアロマの効用
本書で紹介したウェブサイト一覧


岩井 ますみ[イワイ マスミ]
著・文・その他

内容説明

途方に暮れる前に、できることはこんなにある!告知後にすべき手続きから、仕事復帰につながる知恵まで―二度のがんを経験した著者が贈る、女性目線のヒント集。

目次

1 がん告知から入院まで
2 いざ入院
3 退院後の治療、主治医との向き合い方
4 通院・外出時のヒント
5 外見の力!―おしゃれのヒント
6 家で闘病するためのヒント
7 心の持ちようと人間関係
8 情報の海におぼれないために
9 見守る人々
10 治療の終わりと社会復帰のためのメンタルケア
巻末付録 色とアロマの効用

著者等紹介

岩井ますみ[イワイマスミ]
千葉県市川市生まれ。大学卒業後、アパレルメーカー、スイス系商社勤務後、1992年よりカラーコーディネーターに。93年、独立して「色と香りの生活提案 イリデセンス」を主宰。2014年、色と香りの教室「大人のおしゃれレッスン」を開講。四〇代で経験した二度のがんを克服し、現在に至る。開発商品に「色彩上手」(特許庁の意匠、実用新案、商標登録商品。iPhoneアプリにも)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ようこ

3
働く女性にさほど特化してなかったけど、良いターゲットの選定だと思う。2015/08/10

さーふアザラシ

2
費用の管理の仕方。がんの手術後の傷口を触らない服装。かつらなどの考え方。女性ならでの目線で体験から得た知識を語られている。星52020/08/12

patapon

2
フリーランス、両親の介護をしながらのシングル女性のがん治療体験。最初の告知から、入院、手術、通院治療、全面的な仕事再開までの体験を丁寧に、穏やかに綴っている。きっとその時になったら落ち着いて準備を考える事は出来ないだろうから、少しでも知識を得ておくことがすごく大事だと思う。無理せず心身を労わりながら、少しでも快適に暮らせるよう自分で工夫していけるようなアドバイスが参考になりました。同年代の友人にぜひ教えたい1冊です。2020/04/22

野川散歩

2
ご自身の闘病体験を踏まえた的確なヒントが綴られています。突然のがん宣告に慌てず、これからの人生に冷静に向き合うためにも、参考になる良書です。2016/07/09

RISK

1
必要になったら、再読しよう。パジャマの話とか、参考になりそう。2021/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9759828
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品