• ポイントキャンペーン

聞き手を熱狂させる!戦略的話術―オバマに学ぶNLPプレゼンテーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331513859
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0095

内容説明

日本で唯一のNLPマスタートレーナーアソシエイトと現役アナウンサー兼トレーナーが明かす7つの心理テクニック。会議、商談、プレゼン、就活、恋愛…どんな場面でも相手の心を鷲掴み。

目次

プロローグ 誰にでもできる7つの心理テクニック
第1章 目的を定める
第2章 近づく
第3章 ストーリーを語る
第4章 暗示する
第5章 つなげる
第6章 聞き手を動かす
第7章 信じる

著者等紹介

二階堂忠春[ニカイドウタダハル]
米国NLP協会マスタートレーナーアソシエイト。宮城県仙台市生まれ。東北大学法学部卒業、南カリフォルニア大学経営大学院修士(MBA)。日本で唯一のNLPマスタートレーナーアソシエイトとして米国NLP協会理事長クリスティーナ・ホール博士に師事している。米国NLPカリフォルニア研究所公認NLPコーチ。NLP、EQ、TAなどの諸心理学を活用した教育コンテンツの開発、研修講師、講演、コンサルティングを行っている。JMA(日本能率協会)主催の「チームリーダー育成基礎セミナー」の講師を務めるほか研修・講演の実績多数。株式会社廣済堂研修プログラムディレクター、デジタルハリウッド大学院客員教授でもある

田中千尋[タナカチヒロ]
米国NLP協会認定トレーナー。株式会社オフィスブレスユー代表取締役。三重県津市生まれ。FM三重や地元テレビ局などでのパーソナリティの他、司会業、研修講師、セラピストとして幅広く活躍。クリスティーナ・ホール博士に日本人として初めて42日間のトレーナーズトレーニングを受けた。潜在能力を引き出す独自のトレーニングメソッドにより、第一線で活躍する司会・放送タレントのプロを輩出している。このメソッドを企業人、学校教職員にも活用したセミナーを多数実施。特にストーリーテリングを活用したNLPプレゼンテーション、話し方トレーニングは受講日から変化が感じられると人気が高く、その人柄にファンも多い。廣済堂研修プログラムアドバイザー、デジタルハリウッド大学客員教授でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Gotoran

8
オバマ大統領の演説がNLPスキルの視点から詳細に解析されている。話し手が如何にして聞き手の心を掴むか。ラポール、ペーシング、ストーリーテリング、アンカリング、リフレーミング等。著者はお二方ともNLPトレーナであることから説得力がある。ただ、ものにするには、日々の会話、発表の機会等で意識しながら試してゆくことを実践する必要がある。各章毎のワークシートを旨く活用すれば、一味違った話術が身に付くかも。実践してみよう!2011/03/27

たかりん

5
半分ほど読みましたが、これまで聞いた事のあるような内容ばかりで面白くなかった。 若い人向けだね。2016/10/13

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

5
オバマ大統領の演説中の端はしにこれほどまでに機微な情報が詰まっていたなんて!!オバマ大統領の演説をNLPの技術をおり交えて、わかりやすく説明してありました。早速今日からリスニングだ!! 章立てのストーリーテーリングの部分がスーと入ってきました。 ヒーローズジャーニーは仕事にも取り入れたいです。 旅立ち(決断)→試練(行動)→帰還(結末) 特に「自分でフレームワークを広げ、異なる意見を取り込む」にウンウンと納得です。 2012/03/30

nonnomarukari(ノンノ〇(仮))

4
オバマ大統領の演説を参考にしてどういう風にすれば聞き手に響く事ができるのかが書かれている。前に読んだ本はこういう演説の上手い政治家達を参考にしてとにかく練習が大切だよという内容だったが、この本では練習は勿論だが自身を持って話す事の大切さについて書かれている。ワークシートを上手く活用していかしたいと思う。ところで、オバマは本書に書かれているテクニックをいかしてしかもそれを十分な練習をすることによってあの選挙戦を勝ち抜いたんだなと改めてすごいと思った。2011/04/17

sabaneko

3
人を動かすスピーチの黄金律を学ぶ2018/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/43597
  • ご注意事項