• ポイントキャンペーン

涼太郎、またやっちゃった!?―母と子のドタバタ自閉症ライフ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 129p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784331511596
  • NDC分類 378.6
  • Cコード C0095

内容説明

障害がある子供が教えてくれた笑いと驚きいっぱいの日々。ほのぼのハッピーで、ちょっぴり切ないセキララ育児ドキュメント。あなたにもきっと役立つ子育てのヒントがいっぱい。

目次

はじめての迷子(家の中から)の巻
パニック!おうちが大洪水の巻
親子知恵くらべ対決の巻
涼太郎in美容院の巻
迷子ではなかったけれど…の巻
ピンチ!ぎょう虫検査陽性!の巻
パパが輝くときの巻
食べ物バトルの巻
歌が大好き、涼太郎の巻
汗と涙のトイレトレーニングの巻
「キムチ風呂」で大はしゃぎの巻
タグやシールが大嫌い!の巻
はじめての海外旅行の巻

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

42
確か以前読んだことがあるような。自閉症の子供を育てる奮闘記、漫画になっていて、途中文章も挟まっているので様々なご苦労が伝わってきます。ただしママも息子さんをとても愛してるし、一生懸命育てているのがわかるし、この子で良かった!と書かれています。親子の繋がりの深さを感じます。自分だったら、出来るのだろうか、考えさせられます。抱きついたり、チューしたりたっぷりな愛情表現も成長して他人に示したら犯罪になってしまう。その言葉にドキッとさせられました。2014/03/12

Natsuko

13
13年前に出版された自閉症児の母の奮闘記。そろそろ専門書を読もうと思いつつ、今は自分は感情的に理解したい段階なのかもしれない。明るく人間的魅力にあふれるお母様。「この子が生まれてきてくれて良かった。普通の子と取り換えてあげると神様に言われても断る」という言葉を噛みしめる。解説を書かれ、お名前をよく目にする故佐々木正美先生の輝かしい功績を知るが、「自閉症の方と関わり40数年、最初の十数年は試行錯誤の連続、ある程度自信をもって彼らと寄り添えたのは近年の二十何年…」という言葉にこの仕事の奥深さを知る。2019/05/29

りんご

1
9歳程度の知能ってきびしいなぁ。2012/05/17

ぼの

0
絵が雑で。2012/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/638454
  • ご注意事項

最近チェックした商品